発掘作業
2021/07/04 (日)

ame.gif 母からSOS が来たので出動。
SOSとは言っても、具合が悪いとかではなく・・・
「何が何だかわからん!!」・・書類整理・・・笑

保険会社、証券会社、銀行郵便局、市役所からの書類(後期高齢者医療保険料、介護保険料、施設使用料、墓地管理料)、
年金、葬儀や親戚の交際関係、その他もろもろ・・

ことの発端は保険会社からの連絡。「大至急返送してください」
中身を見ても記憶が無いのだと言う・・笑
おおかた、大昔に一時払いをした商品ではないか?と予測していたのだが・・行ってみると?
「思い出した。オトーサン(父)が死ぬ少し前に営業に来た若い子がいて、可哀そうだから入ってやれと言われて入ったわ・・笑」
10年前、父が亡くなったのが8月なのでそのひと月前の契約・・・
新入社員の男子が契約が取れずに、父のところに日参していたらしい・・笑
一時払いをした個人年金で、今年から5年間の確定年金である。
83歳の人のこれから5年でございます・・大笑
母に「どうする?一括払いもしてくれるようだけど・・」と言いますと?
「あと5年は生きてると思うわ。お金は要らないけど・・大笑」・・お得になる年金方式を選択。
本人確認書類が必要なので、コンビニで保険証をコピーしてきて書類に記入してポストへ。

引き続き、母がどんどん出してくる・・苦笑
なんとまぁ?亡くなった父が現役時代の給与明細までも(^^;
処分した自動車の任意保険証書もいくつか・・・(^^;

証券会社は2社の取引は清算したそうなので、ソレに関するモノは全部処分。残るは2社。
保険関係は念入りにチェックし、重要なものはとりあえず仏壇へ上げておく。
契約者が父のままの母の終身保険もあって・・・・後日処理することに。

年金の支給金額のお知らせなど、過去の不要なモノがどっさりと。
なにやら?松戸市はゴミ袋が変更になったらしく?しかも記名して収集所に出すらしく?
「あらま!外に名前が有ったらバレバレじゃん?私がゴミに出すわ」と持ち帰る。

私が確認処理をしている横で、喋りまくる母・・・作業の邪魔ではあるが受け答えはする・・笑
ほぼ終わったところで、母「あ〜スッキリした・・笑」
「私ら世代はモノが捨てられない・・・」・・そうでしょうとも?・・苦笑

母「私が死んだら、アンタが書類をひっくり返してみれば良いわと思ってた。必要なモノを捨ててしまう心配があったからね〜」
・・ケラケラと(^^;
要するに?自分で処分するのが怖いし面倒だったということ・・・80歳を超えるとそうなるのか?
「私が死んだら、保険を忘れないように!」・・ハイハイ。
今となっては終身保険など解約しても良いと思ってますがね?相続を考えると保険のままが良いでしょうか?

その後は相続の話。エンディング通達?・・笑
「まぁ、私はポックリ逝くと思うけど、家はオマエが相続して面倒を見なさい・・」と言う。兄にもその旨言ってあると言う。
兄に子供が無いため、正確には孫になのだが、その親の私から孫への順番ということ。
「死ねばわからなくなるけれど、親の意思を尊重しなくてはいかん」・・と説教が始まる。
10年前、父親からも同じことを聞かされましたよ、・・・ハイハイ、覚悟してますよ。
実家の片付けは大変ですけどね・・実際に相続する息子に丸投げでも良いですかね?・・笑
夫の実家の片付けに10年かかりましたよ。まぁ、田舎よりは楽に出来るとは思いますが・・・
それにしても?私が先にあの世へってこともあるのだが?・・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]