2021/06/24 (木)
のんびりひっくり返っていても、誰も文句は言わないのだが・・・ 外の花苗が気になる。体調不良のくせに・・苦笑
裏の小さい花壇のキンセンカはほぼ終わっているが、ヒマワリが絶好調に開花・・通行人が必ず声をかけて行く。 「綺麗ですね〜ヒマワリって良いですね〜」・・ヒマワリのインパクトはかなりのものだ。 そのヒマワリの横に終わりかかったキンセンカがあって見苦しい。 「長い間ありがとうね〜」と引っこ抜く。蕾もあるし、下から芽もでているのだが・・・ その後ろ、トレリスに絡めてフウセンカズラを定植してあり、かなり生長している都合もあって、抜かなくてはならない。
入れ替わりに育苗しているヒャクニチソウ、カスミソウ、マリーゴールドを定植。 最近改良された洒落たヒャクニチソウではなく、ダイソーのね・・笑 レトロな感じの花が咲くのだと思うわよ、多分? ポット段階で一度摘芯したのだが、やはり上に伸びるわねぇ・・花が咲いたらまた摘芯しようと思う。
その前方に挿し木して根っこが沢山出てきた初雪カズラを仮植えしておく。 秋からの寄せ植えに使う予定。
ヒマワリが終わったら、プランターにあるサルビアとセージを移植する予定。 プランターよりも水切れの心配が少ないから。
暑さでだるい。そろりそろりとゆっくりと家事や作業をする。 シンクのゴミ受けネットの在庫がないことを思い出し買い物へ。 パラパラと雨が降って来たけど、すぐにやんだ。
|