こつこつ片付け
2021/06/16 (水)

kumori.gif 畑の湿り具合からみると、昨晩の雨量はかなり多かったようだ。
天気予報は午後から大荒れとのこと、雨が落ちる前に収穫。

胡瓜、ズッキーニ、インゲン、ピーマンの収穫。

その後は播種・・地這胡瓜は不耕起畝へ、インゲンはマルチに穴をあけて。
不耕起畝にはソラマメのミイラがあるので、採種もしておく・・ダメだとは思うけど・・笑

自宅に戻り花壇にマリーゴールドとジニア(ダイソー)を定植しておく。
余った苗は畑の隅っこへ。
その後雨が降ってきたので家の中。11時半に整体院へ。

正午頃に雨が上がったので、F2ころたんの生き残りを定植。
プランターにある細ネギを一緒に植えておいた。元肥に有機化成と蛎殻石灰を入れた。
雨のあたらない場所へ移動しなければ・・・
残りの苗はゆっくりこつこつ片付けることにして・・っと。

大鉢のゆずにアゲハの幼虫を発見。鳥の糞に擬態してる段階・・
小さくて可哀そうではあるが、ユズはまだまだ幼木なので葉っぱを食われてしまっては大変。つまんでポイ。
清美オレンジ、金柑、ゆずと並んでいるが、何故まだ小さいユズにつくのさ?

スーパーへ。
水曜特売だったので、お肉とお魚を購入。
野菜売り場でインゲンの値段を見たら、おぉ?割とお高い?
今日、プランターで収穫した量の半分で\178・・へぇ〜得した気分・・笑

帰宅後、肉を小分け冷凍しておく。
カンタン酢にズッキーニと胡瓜を漬けて冷蔵庫へ。
卵も特売だったので、水から8分茹でて味玉を作っておく。黄身がトロっとするくらいのかたさ。
これはうどんに使う。
忙しい時、生うどんを茹でて、味玉、細ネギ、鰹節をのせて、しまだやのうどんだれポーションを使えば5分調理。
カップ麺に匹敵するはやさ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]