とうや収穫
2021/06/10 (木)

hare.gif 今日も30℃超えらしいので、アサイチ畑。

まずは余り苗の定植、ナス5本、トマトのローマ5本、胡瓜3本。
購入苗のシシトウ2本、鷹の爪1本。

昨日、とうやの茎葉が枯れあがっているのを見たので掘る。
出てくる出てくる、大きいの小さいの中くらいの・・
種芋は1`で、収穫は軽く10`超え。計量は面倒なのでパス。
ジャガイモに多肥は禁物と聞いたのを信じて(笑)元肥は糠をほんの少し入れただけ。
毎年、種芋と種芋の間に一握りの肥料を入れておりました。まぁ?肥料を入れたら芋はもっと太るのかもしれないが。
だけど?種1`で消費出来ない量の芋が収穫出来るのだから?そして病気が出ないのだから?・・ヨシとしよう・・笑

十勝こがねの収穫は夫にお任せにする。
何故か?運ぶのが大変だったから・・笑

その他、人参と小松菜を収穫。これは三色ナムルを作るため。
レンジ調理レシピにあったのでお試しをする。シメジを買って来なくっちゃ。。

午後は料理タイム。
ジャガイモがあるので、まずは肉じゃが。ダイエット中なのでしらたきをどっさり入れた・・笑
そして大根菜は定番の油揚げとしらす干しで炒り煮していりごまを振りかける。

そして三色ナムルは材料を耐熱容器に入れて調味料も入れてチン。
人参は極細千切りにしないと火の通りにムラが出るわね・・今日は良しとする・・笑

それからズッキーニと玉ねぎは、てんぷら粉に青のりを入れてまぶし、溶き卵にくぐらせてオリーブオイルで焼く。

夕方、yuiちゃんが発熱。
先週からの風邪が治りきっていなかったようだ。
明日は娘が出張なので・・・一日預かりで婆の一日が潰れます・・・トホホ
まぁ、孫はスグに大きくなるわけで、少々予定が狂ってしまっても諦めが肝心・・笑

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]