真夏
2021/06/09 (水)

hare.gif 今日は31℃まで気温が上がると言う・・ウンザリ。

畑へは夕方、収穫だけに行くと決める・・行きたくないだけ・・笑

兄に電話をしておく。
婆様、身体は超元気でも頭は83歳だな?と思った先日。
一回目接種のことや、サッシ修理のその後はどうしたかと思って電話したら・・・・忘れていることが多い・・はて?

それで以前友人から聞いたことを思い出した。
「親が少しボケてきたのって、近所は気づいていても子供には言いにくかったらしいの・・」
彼女の両親はほぼ同時に認知症になったと言う・・・気づいたときはゴミ屋敷・・・
そして子供は親がボケてきたとしても信じたくない・・・
ボケと物忘れは違うのだし、医者の見立ては年齢なりの脳ミソとのことで・・・
家はまだ綺麗だし、料理もする、花も育てる・・・だけどねぇ・・

兄もワクチンの事を心配して電話をしていたらしいが、本人が「そのうちにやる」と言う以上、手出しはしなかったと言う。
それにしても接種案内の書類を忘れて行ったとのこと・・次回が心配になったので、
「次は少し遠いんだよ。私が行こうと思うけど・・」と言うと、
「俺が行くよ。一回接種したのなら大丈夫だろうから・・」とのこと。
「そう?拒否されたら私が行くから電話して・・」・・と言って電話を切った。

それにしても?婆になったり?母になったり?姑になったり?娘になったり?妹になったり?奥さんになったり?仕事へ行ったり?
頭の切り替えが忙しいわ・・優先順位は特にない・・
人生とはこんなものか?そうでしょうね?ただ、少し疲れている・・・笑

夕方から収穫へ。
胡瓜5本、ズッキーニ4本、不織布かけの大根菜、大根、隣からナスを3本。

サークル仲間が友達とウォーキングで通りかかったので、ズッキーニと胡瓜を2本づつ持ち帰ってもらった。
「わ〜ズッキーニはジョンにするぅ〜」と。
チヂミと言うのは方言でして、・・・粉を付けて油で焼いたもの一般がジョン。
βカロテン、ビタミンC、葉酸、カルシウム・・夏はズッキーニだわさ、特に女性・・笑

ジャガイモのとうやの茎葉がすっかり消えてる?・・掘り上げると?
一ヵ所から5〜6個の綺麗なお肌の芋が出てきました・・今年のジャガイモは豊作のようですね・・笑
とりあえず一ヵ所だけの収穫にしておきました。
明日、涼しかったら収穫カゴを持って行って作業をする。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]