2021/05/06 (木)
筑波山へ。またぁ〜?・・先日は激混みでしたので・・・今日はガラガラ、密とは無縁・・笑 そう、気軽に行ける距離と言いますか?茨城開拓中と言いますか?・・笑 なによりも?ワクチン接種済の夫が行きたがっておりまして・・・とっとと年休を取ってしまって(^^;
転勤族で一都三県には住んだことがありますが、北関東三県は無く・・特に茨城は未開の地?・・笑 群馬は夫の実家がありましたし、お墓もあり親戚もありですので別格。 そう、栃木と茨城は土地勘なく方向もわからず、市町村名も???だらけ。 市町村合併のせいで余計にわかんない・・笑
栃木は元の夫の上司が早期退職をして那須高原に移住したし、 小山市には夫の叔父さんが居たっけな?
そして茨城・・なんと息子が水戸に住むことになったのだ。 まぁ、賃貸なので永住ではないのだけど?・・・ん?気に入ったら住みつくか?・・笑 しかし、今までの遠い場所がイッキに近くなった感じ? 息子曰く・・車が少ないよ〜県庁所在地なのに。そっち(我が家)よりも全然渋滞しない・・・ほぅ。。 笑っちゃうのがお家賃・・3LDKで駐車場3台付で、水戸駅徒歩15分以内で?・・7万円台だとか? タダみたいだね?東京と比べるとね?・・笑 今まで住んでたマンション(渋谷区の隅っこ)は、50u弱しかなくて17万5千円ですってよ!
帰り道、スーパービバへ立ち寄り。 ブラックベリー苗と春初夏まきホウレンソウの種を購入。 ホウレンソウの品種はジャスティス(笑)・・正義って?なんだ?ホウレンソウの正義とは?
画像1・・筑波山神社・金毘羅さんほどではありませんが、階段キツイ(^^; 画像2・・ロープウェイで女体山山頂まで。男体山にはケーブルカーがあります。 画像3・・黄金桃に実が付きました。摘果して5個ありますが収穫期は夏の終わりとか?袋かけせねば。
-
|