2021/04/15 (木)
そろそろ小粒のお得いちごが並んでいるかなと思って直売所へ。 そのまま食べても良いくらいのとちおとめ、やよいひめ、その他・・・4パックで\1000です。 今回はとちおとめにしておきました。ジャム用なのでほどよく酸味があるモノをと思いまして。 重量にして1`ほど。 2パックのモノはほんの少し高いのだが、生食用にお買い上げ。 ついでなので、ピーマンの苗を4ポットとお花を少し購入。
帰り道に畑へ立ち寄って、ホウレンソウとニラを収穫。 菜っ葉類にかけてあった不織布を外す作業。 ライ麦が伸びているので、刈り取ってイチゴ畝に敷いておく。 今年のお当番さんへ共益費(水道代)を支払う。
自宅へ戻ってイチゴジャムを作る。 へたを切り取りつまみ食いをしていたら約800cになった。お砂糖は400c。 それを鍋に入れてレモン汁を振りかけてしばらく置いてから煮詰める。 荒熱が取れたら、ジップ袋小へ分け入れて冷凍。
いちご・・子供達は好きですよね?大人もですけど。 あっくん、婆に「いちごある?」と必ず聞くので「ご飯を食べたらね!」と返事をします。 小さな器に入れて与えて、パックにいちごを少し残しておくと、チラチラとそちらを見るんですよ・・ 「これはお持ち帰り!」と言って容器に入れます。帰らせる作戦です・・ コレが無いと、母親が「帰るよ!」「靴はいて!」と言っても知らんぷりです。 「お持ち帰り」とか「お土産」とか・・婆から覚えた単語のようですね・・笑
|