冬へ逆戻り
2021/04/06 (火)

hare.gif 寒い日でした。
トマトの鉢上げをする予定だったが、やめておく。

キャベツ消費のため、ロールキャベツを作る。
ベーコンと玉ねぎ、そしてブイヨンで煮込むだけ。
他、ポテサラとはんぺんのバター焼き。

畑には食べごろキャベツがまだ6個もある(^^;
そしてスーパーでは一個\78で売ってたよ・・笑

午後はサークルへ。
「桜はこれから何回見られるのだろう・・・」・・年齢を考える時・・笑
それぞれの花見の話を聞く。

話は変わり、「中高年からの・・・」の表題をよく見るけど、60歳は高年ですかね?・・と皆へ質問する・・笑
「そうだねぇ〜?確かに60歳で色々あるね〜」・・シルバー割引しかり?
最近はスーパーやドラッグストアでも割引がある。
しかし世の中の60歳って?まだ働いてるよね?・・それを高年と言うのかどうなのか?・・笑
とにかく?お得になる時はシルバーになるのが一番だ!・・と皆さま。

終わってから、おかずを詰め込んで娘宅のキッチンまで配達しておく。
娘が帰宅途中に立ち寄ることもできるのだが、あっ君が遊びたがって帰宅が遅くなると、生活リズムが崩れる。
保育園に通っている時は、熱を出さないように、風邪をひかないように・・・自分が経験してるのでね・・笑
婆が留守宅に配達しておくのが良いのです。

娘は朝のうちに夕食の準備を済ませている。
ミールキットを愛用しているので、必ずレシピが置いてある・・笑
だから婆のおかずは、弁当になったり翌日のメニューにしているらしい。

動物サプリのテストのため留守だったシュン君がお出迎え。
甘ったれニャンコを抱っこしたら、アレルギー症状がすぐに出る(ーー
帰宅してからもくしゃみ連発。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]