2021/03/17 (水)
毎年のことながらスタートが遅いです・・笑 とりあえず、ジャガイモ植えときゃいいかな?と思って、それが終わるとまたのんびり。
種ストックを見ると、かなりの期限切れです・・アハハ 10年ほど前ですが「オカーサン!20世紀のバターがあった!!」・・発見と言いますか?発掘されたことがありまして?・・大笑 冷凍庫の奥深くに眠っていたバター・・冷凍庫は永遠だ神話・・笑 いえいえ、単なる見落としでしたけどね?その間に冷蔵庫を買い替えましたから。 っま、この調子ですから賞味期限など?あってないようなもの。食えりゃ良い・・笑 現に、8ヶ月前のスナップエンドウも平気でしたからね?そりゃ?少々味は落ちますが、味付けでカバー・・笑 冷凍テクニックというのもあるとは思いますが・・
種も同じようなものでして、どんどん?どんどん使いかけが残るわけです。 この場合はカバーが出来ない。発芽率は落ちるわ発芽不良は起きるわ・・・ 高齢出産のリスクと同じですね?・・アハハハ
ポット播種したもの・・ナス(長なす・水ナス)トマト(中玉・プチぷよイエロー)ズッキーニ、胡瓜、スイカ
午後になってから畑へ収穫に出かける。 ホウレンソウ、ブロッコリー、赤キャベツを自分の畑から。
お隣から「カブ持ってって〜」「キャベツないでしょ〜」 逆隣から「来ないからでっかくなったじゃないか〜俺んちのもってけ〜」 ・・いえいえ?春になったから大きくなったのですよ・・ホウレンソウ・・笑 「上の方だけ切れば、柔らかくて美味しそうじゃないですか〜明日貰うわ〜」
直播播種・・金町コカブ、春菊、古い種のリーフレタス(多分発芽しないと思う・・笑)
|