2021/03/01 (月)
午前中は玄関大掃除。 まず、自転車、ベビーカー、アンパンマンカーを外に出すことから始める。 それから土間マットを全部出して、掃き掃除をしてからデッキブラシで擦ったあと、雑巾で拭く。 タイルが乾くまでマットを叩いて、埃を払っておく。 玄関ドアの外は、プランター類を全部避けてから水をまいてデッキブラシで掃除。
そして乾くまでの時間は外出・・笑 今日は圏央道菖蒲SAの中のラーメンを食べに・・・川越の有名店のモノだそうで・・
そうそう、菖蒲と羽生のSAは一般道から中へ入ることが出来るのです。 もちろん、高速道路の駐車場とは別の入り口になりますが。 圏央道は中央、東名、東北、常磐、関越にアクセスしていますので、 SA内の売店には各所の代表的土産があります。 中央の信玄餅、東北はままどうる、東名はなんだっけ?・・笑
帰る途中で図書館へ本を返却、それから畑でキャベツの収穫と玉ねぎに追肥。 キャベツはヒヨにやられてはいますが、どんどん剥いて行けば何とか。 キャベツを買うのは癪に障るので、チャボ玉を4個ほど収穫しました。 今日のメニューは・・もつ鍋です。今期最終ですね・・笑
玉ねぎ畝は除草した後鶏ふんをまいておいた。 明日は雨の予報ですので、丁度良いかな?
不織布を外してブロッコリーを見ると、脇芽が大きく育っていたのでコレも収穫。 収穫後はまた不織布をかけておく。
スナップエンドウ畝のライ麦が伸びすぎなので、鎌で刈り取る。 残念ながら絹さやは全滅でした。・・道路工事の影響だと思います・・・風除けを全部取られてしまってた・・・ 仕方ないので、つるなしスナップの余り種を播種しようかな?と思う。
|