2021/02/25 (木)
良い天気です。 コロナ感染の危険から実家へは行ってないのだが、実家の婆様は元気そのもののようです・・笑 行けば小遣いをくれるので、まるで?実の娘が振り込め詐欺犯人ですよ・・大笑 婆様が言うには 「孫にやると無駄遣いをするから」・30代になった孫もすでに立派な大人なのだが?婆様から見ると小学生扱い。 言っちゃなんだが、今は若い世代よりも私世代のほうが無駄遣いするんじゃないかな?・・笑
電話をすれば昔ばなしになる。何度も聞く話だがそこは我慢だ・・笑 夫婦にはそれなりの歴史があるが、年齢がそこそこいった娘には苦い過去も話せるようになるらしい。 オチは必ず「死んだ人だからね、今更だけどね・・笑」 一度、聞いたことがある。 「あのさ、オトーチャンが死んで、どのくらいで立ち直った?」・・驚くなかれ!返事は? 「一日もかからなかった・・ガハハハ」・・でしたよ(^^; 父親と結婚した時には、舅姑、おまけに兄弟が二人狭い家に同居していて、ガスもなく、畳もなく・・・どんどん続く・・笑 極めつけは嫁入り道具の布団を義妹の嫁入り道具にされ・・・兄弟二人の結婚費用も出し・・・まぁ、どんだけよ? 数回家出をしたらしいが、そのたびに連れ戻されたことなど・・続く続く・・ 全部借金から始まった結婚だったので、今が天国だと・・・そりゃそうだ・・笑
母親の実家へ行った時なども亡くなった伯母などから色々と聞いたものだ。 ウチの婆様は嫁の立場の伯母にとっては脅威であったこと。態度でわかるくらいだった・・ 子供の頃は、伯父(自分の兄)に対する口のきき方が悪いと言って、 「オマエはアンチャンの嫁じゃない。要らない!出ていけ!」・・啖呵を切ったと聞く・・笑 ・・婆様10歳前後の時のことらしい。それで一週間、伯母は実家へ帰っていたそうだ・・笑 小姑に追い出された伯母も可愛い時があったのだな?と思ったわよ。 その伯母も亡くなり、従妹の時代になったのだが、ウチの婆様の気の強さは健在であります。
|