2021/01/16 (土)
もう何日雨が降っていないのか?とにかく降らない。
今日は当選したふぐが届く日なので、午前は家の中。 届いた品物は豪華でしたね〜 娘が会社名(オンライン販売をしていた)から検索したら、二万五千円ほどのセットだとわかった。 さすが一等商品・・笑
ふぐに配達日の指定が絶対必要な理由がわかりました。 とにかく鮮度が大切で、一日でもずれると生臭くなるらしいです。 せっかくの美味しいお魚が、最低の味になる・・・・
畑作業には暑いくらいの気温になりました。 九条ネギの仮移植(数ヶ所になってしまったので早く食べなくっちゃ・・笑)を終えて、 その場所に糠ともみ殻燻炭を入れて耕耘しておく。
人参の残りをすべて掘り上げ、大根収穫後の空いた場所に保管穴をほって埋めておく。 人参のあった場所にも糠と燻炭を入れて耕耘。
玉ねぎ畝に薄く鶏ふんをばら撒いておく。
一昨日水をまいて整地してあった場所に穴あきマルチを2本はっておく。 人参、ホウレンソウ、カブ、レタスを播種する予定。
収穫・・ホウレンソウ、ブロッコリー、水菜、大根
夕方になり娘家族と一緒に、ふぐパーティ・・・大人4人幼児2人・・6人の会食になるが・・・笑 一歳と二歳がいる食卓とは・・戦争です、ハイ。 しかし?二人ともふぐを食べましたよ・・ポン酢で・・笑
|