2021/01/06 (水)
定年後のお気楽夫は休みがありすぎる・・ 年が明けてまた年休が増え、四月になったらまた増える・・・休みばっかりじゃん? 週休3日の上に1ヶ月に2日の年休をとっても余る?・・なにそれ? まぁ、現役の時は年休を捨てていたわけだし、良いのかもしれない?
そして昨日帰宅した夫に聞いた。 「年調ミスは他に誰か指摘した人はいたの?」・・・かなり大きいミスでしょうに? そうしたら・・・「いない・・」・・マジで? まして給与担当の前任者までもが、気付かずに「あ!僕も違ってました〜」・・呆れてモノが言えない。。 世の中、呑気な人が多すぎると思ったよ。税金は自己申告制だよ・・苦笑
さて?紅白でも聞いたが、先日ラジオで坂本冬美の歌が流れて思い出した。 「ブッダのように私は死んだ」・・お釈迦様にに失礼な歌だわ・・笑 聞いた人はたいてい?「何?あの歌?わけわからん!変なの?桑田が作った?」 「どうして歌詞にみたらし団子が出てくる?」みたいな?・・笑
車の中、ラジオを聴きながら私 「あの毒舌のパーソナリティが何を言うか楽しみだけど、桑田だからねぇ作ったの・・・」 ・・予想は当たる・・ハイ、何も言わなかったわ・・笑 わからないからコメントできないんだよ。そして桑田の楽曲だからケチもつけられない。忖度だよ・・笑
時たま、ワケのわからん歌詞にあたることがあるよね?例えば?「ハナミズキ」 ヒットしたし「いい歌だよね〜」と言う人は多いが・・詩なのだから、好きに解釈してよいのだろうが? ♪君と好きな人が100年続きますように〜♪ 最後のフレーズと途中の歌詞が繋がらないんだけど・・笑
|