玉ねぎに液肥
2021/01/05 (火)

kumori.gif 毎朝、朝食にやってくるヒヨドリ対策のため、プランターの前にトレリスを立てた・・笑
上部は食いつくされたが、新しい葉っぱまで食われたら大変ですので。

雨が降らないので玉ねぎの追肥のタイミングに悩んでいたら、人気農チューバーさんがタイムリーな動画をあげていました。
液肥とリキダスを使ってとのことなので、早速畑で実践しましたよ。

ついで収穫・・・聖護院大根、ホウレンソウ、アスパラ菜、カブ

昨年末、夫は結婚以来初めて年調のために提出する紙を書いたのだが、給与担当がミスをした。
夫はそのミスに気付かずにいたのだが、私が・・
「コッチはプロなんだよ!税金は事前に計算してある!給与担当にミスがあると言え!」

そして夫がその旨を給与担当に言ったのだが?「間違ってません」と返答されたのだった。
私は激怒・・
「オトーサンがわからないと思って、面倒だから見直ししないで返答したに決まってる!なんてヤツだ!私が直接電話する!」焦る夫・・笑
再度、給与担当の上司に言ったら、その上司も「俺も給与は分からないけど、やり直すように言うから・・」
そして年越し。

仕事が始まる前日の昨日・・
「また同じ返事だったらどうする?」と夫が言うので
「確定申告になるから、書類は全部返却させる!」
「ったく、フリーランスなら仕方ないけど・・・多分ウチだけのミスじゃないよ!」

出勤してしばらくして電話が来た。
「間違ってたと言ってきた。一月で調整するらしい・・・」
原因は、機械の操作ミスである。職場異動した人、全員が違っていたのだよ。
再度見直せば、すぐにわかるミスではないか?
実際、その実務をやってない私だって紙一枚を見て「これは違うね?」とすぐにわかったのだから・・・

夫「アイツ(給与担当)のせいで、俺がオカーサンに怒鳴られた・・ったく」・・・
だけどね、異動した大勢に対するミスも見つかって良かったね・・笑
機械に頼るからいけない。道理がわからず仕事をしてるとこうなる見本だよ。
一ヵ所でも入力ミスや漏れ、修正がないと自動計算しないのがコンピューターってものだ。


サークルでの勉強初め・・ほとんど雑談・・笑
その昔、第一次韓流ブームのオバサマ達、今もドラマ三昧のようです・・笑
新四天王というのがあるようで、ヒョンビン、キムスヒョン、パクボゴム、パクソジュン(ヒョンビンくらいは皆知ってる?)
それにプラスしてイミンホ、イジョンソク、チチャンウクだな?ノム モッチダ〜・・笑
ドラマも面白いのだが、私はOSTのユンミレの歌が好きだわさ。彼女の声は良い・・・
その歌でドラマのシーンが頭に浮かぶくらいだ。なぜならば、歌詞をすべて書き写して歌ってるしピアノ楽譜もね・・笑
当然、日本ドラマも音楽も好きなのだが、どちらがより好みかと聞かれたら・・悪いけどアッチね・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]