2020/12/15 (火)
今週は寒い日が続くようです。 畑の防寒対策をしなくては・・・遅いかな?・・笑
昨日、郵便受けに往復はがきが届いていました。 なんとまぁ!「下関泊まって当てようスタンプラリー」の当選連絡なのでした・・・忘れてました(^^; ゆめタワーの受付のオネエサンに「よろしくね!」とお願いしたのをおもいだしました。切手代も要らない。 11月16日の日記に書いてあるじゃないの?・・笑
当選者各位 この度は・・・・(あいさつ文) 厳選な抽選の結果、貴方様が当選されました。 ふぐと言う商品の特性上、消費期限が短く・・・ そこで事務局といたしましては、お召し上がり時期をお伺いした上でお届けしたいと考えております。・・ まぁ〜ご丁寧に・・・ 「発送を持ってご連絡に代えさせていただきます・・」・・が多い中、わざわざハガキをくれましたよ・・ しかも、一等賞です「国産とらふぐ料理セット3人前」毎月10本。 特賞は「宮家献上ロイヤルセット4人前」毎月3本でしたが・・・ こういう懸賞にヤケに強い私です。夫と二人で応募しても当たるのはいつも私。とても悔しがっておりました・・笑 でもね、当選確率はかなり高かったと思いますよ。今はコロナ・・・宿泊客は少ないでしょ? そしてこのスタンプラリーですが、来年の2月までです。ハードルが低くなり、スタンプは2ヶ所で良くなったみたいですね・・笑 鉄オタさんが好きそうな景品もあるし、ふるさと納税の返礼品と同じものが多いのかな?
丁度良いタイミングで、ジャンボ宝くじ定期預金の宝くじが届きました。 どうせ預金利息は無いも同然でしょ?ですから?利息代わりに宝くじを貰って楽しんでおります。 ・・くじを買うのはモッタイナイし、仮に末等\300としても?都市銀行の利息より多いのでは?税金は引かれませんし。 こちらは夫の名義になっています・・・(心の中)だから当たらないんだよ、いつも・・笑
畑作業は、もみ殻をイチゴ畝、玉ねぎ苗に敷くことだけでした。 収穫は・・アスパラ菜、サンチュ、サニーレタス、コールラビ、ホウレンソウ、赤水菜
|