人がいないところ
2020/12/13 (日)

hare.gif 群馬までは晴れ、関越トンネルを越えたら雨からみぞれ。

夫のしもやけ治療のための温泉?はて?
私は生まれてこの方、しもやけとは無縁なのだが、夫ときたら毎年「かゆい〜」
湯沢に保養所があるので、夫が電話をした。
ココは保養所ではあるが割と綺麗なところで、Wi-Fi完備なのである・・笑
「あのぅ・・営業してますか?」・・笑

今はスキーは出来ないし(苗場は19日オープンらしい)、夏場のレジャーもない、そして紅葉も終わっている・・・ガラガラなハズ。
そして広報誌のプランを見ると、魚沼産コシヒカリを一人5`くれると言うのだ。
お客が来ないための苦肉の策なのだろう・・・
以前は地酒飲み放題なんてのもあったな・・

到着すると、まず検温。そして
「恥ずかしながら、お客様が少ないので食事はお部屋に運ばせてもらってます」・・とのこと。
いやいや?このコロナのご時世なので食堂よりは良いだろう・・・

そしてお風呂・・誰もいない・・
車の数からして3組くらいかな?宿泊客は・・・
脱衣所ですれ違うことはあったけど、広いお風呂にたった一人・・・泳ぎたくなったわ・・笑

食事はスタンダードな内容だったけど、天ぷらもお造りも煮物も鍋ものも・・・お腹いっぱい。
ゆっくりとお湯につかってのんびり。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]