安心野菜
2020/12/11 (金)

hare.gif 車の下敷きになった玉ねぎの生き残りを定植。
その後は収穫作業。

ほぼ有機栽培、ごく少量農薬(植え付け時だけ)栽培の我が農園。
Oisix(安心安全、赤ちゃんに安心の食材)に対抗して?(営業妨害?)赤ちゃんのいる両隣へ野菜をお届け。
週末になるので、作り置き出来るかな?と思いまして・・・
コールラビやトレビスには注意書きをつける。ネギは九条ネギと書く(細いから・・笑)
一つ(二つ)ごとに袋に入れて、全部を市指定ゴミ袋に入れて玄関へ。
「余ったらこの袋を使ってください」・・と貼っておく・・笑

画像左より・・水菜、ホウレンソウ、カブ、ルッコラ、トレビス、茎ブロッコリー、サンチュ、ニンジン、コールラビ、赤水菜、九条ネギ

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]