春キャベツ
2020/12/06 (日)

hare.gif 今日は暖かい。
キャベツ(春ひかり7号)とソラマメを一つの畝に定植。
所々にレタス(ワインドレス)の余り苗を植えこんでおく。

キャベツの苗を見た隣畑人が言う。
「それ、ひとつ¥78だね・・」・・・販売すればその値段?・・笑
それにしても?キャベツ苗を買うなんてこと・・・もったいなくて出来ないですよ。
スーパーでは1個¥98やら\128でキャベツは買える。その苗に¥78も出す?・・笑
たま〜に野菜相場が上がって\300以上する時もあるけれど、それにしたって安いもんじゃないですか?
それを考えれば、キャベツなんぞ栽培しなくても良いとおもうのだが?・・・大笑

だけど巻いていく野菜って、見ていて面白いですからね。
収穫した時も結構に満足感があったりして?

植付けを終わらせてから、大豆などの残渣を切り刻んで苗周り畝の上に敷いていく。
見かけは悪いけど霜よけになるのと、そのうちに土にもどるでしょ?・・笑

収穫・・ホウレンソウ、里芋(お隣から)

午後、山茶花の植え付け。
収穫してきた黒豆と宮古島黒豆を干しておく。少しだけ莢から出して点検した。
宮古島黒豆の豆ご飯が楽しみ‥笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]