買い出し
2020/11/29 (日)

kumori.gif ガスファンヒーターを出して試運転をする。
すぐに「フィルター掃除」の赤ランプがついたぞ(^^;
12年目になるガスファン・・・大丈夫か?・・笑
朝はイッキにガスファンで部屋を暖め、18度くらいになったらエアコンに切り替える。
ガスと電気の節約になると思っているのだが?どうなんだろ?
エアコンは室温が上がるまでの消費電力が大きいと聞いていますので・・・

今日は畑作業は無かったが、直売所へもみ殻燻炭を買いに出かけた。
昨年より¥50値上がりしていたが、ホームセンターよりはずっと安い。
午後に行くと売り切れているので早くいく。
(生産者さんが一日あたりの出荷数を決めているらしい)

その近くに玉ねぎ苗があった。良い苗が50本¥120に値下がり・・うっそぉ〜〜
皆が早く定植するので、出荷も早くなっているのね?だから遅く出荷すると売れ残ってしまうのでしょう。
OP黄でしたか?せっかくなので1束購入。

通りかかったトヨタでヤリスクロスを試乗。
ん〜〜?ちょっと私には大きいかな?と感じたわ。普段がN−BOXですからね・・笑
ひと回り小さめのライズだったか?ダイハツのロッキーと同じだという車が丁度良いサイズかな?1000CCのターボ。
知床でのレンタカーがコレだった。

一応査定と見積を出してもらったのだが、まぁ・・お手頃感がありますかね?
そして・・N−BOXの下取り価格って予想以上に良いのね・・・と言うことは?買い取り業者ならもっと良いってことでしょ?
買うにはまだ早いし・・もっとも?ヤリスクロスは今注文しても半年先の納車ですって・・笑
営業さんに聞いたのだけど、売上にコロナの影響はまるでないんですって。
(そういえば昔はトヨタコロナってのがあったわね・・笑)
・・でね?ボディカラーなんだけど・・・気に入った色がなかったわ。
カタログのはね・・・首都高から見えるアサヒビール本社の隣の屋上のアレ・・黄金色っての?俗にいうウ〇コのヤツの色でしたよ(^^;

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]