株分け
2020/11/27 (金)

hare.gif 朝、ぼけ〜っと外を見ていたら、誰かがこちらへやってくる。誰?マスクをしていて全身黒っぽい?
なんのこっちゃない、娘だった。仕事着って地味〜なのね?(^^;
「〇〇で研修だから、車置いてくね〜(電車に乗るから)」・・無料駅近駐車場になっている我が家。
郊外なので駐車場は余り気味ではあるが、タダの場所は無いぞ?・・笑

そうそう駐車場・・需要と供給の関係なのか?寂れた駅の近くであっても料金が高い場合がある。
隣駅は各駅停車しか止まらないのだが、駅の近くに駐車場が少ないのだ。
それで、駅としては格上の我が家近くの駐車場料金の倍くらいになっていてビックリしたことがある。
・・で?住民が駅前に短時間(30分くらい)なら無料になるところを作れ!と言ってたことがあるわ。
まぁ・・・駅前整備の時にでも意見を言えば良かったのにね?後の祭りだわ。

今日は花の整理、植替え、株分け、寄せ植えなどの作業をした。
購入したもの、種蒔きしたもの、増えたもの、色々並べてしばし考える。
寄せ植えには、高さが出るもの、しだれるもの、花・・
植替えしなければ窮屈になってるものもかなりある・・・
下葉が枯れてたり、間延びしたもの・・・

匍匐性コニファーの下の掃除・・・コレ厄介(^^;
コンクリートを隠すために小さな苗を植えたら、あれよあれよと言う間に埋め尽くされ、
歩道に出ていく勢いの枝をカットしている。トゲトゲしてて硬くて大変なのですよ。
しかしながら、歩行者には好評で「芝生よりも良いわね〜」・・と数回言われました。
掃除をしない人なら良いわよ(^^;

画像1・・植替えたモノ
画像2・・秋の寄せ植え
画像3・・株分けしたヒューケラと花を合わせる。種蒔きした葉ボタンはアオムシ被害あり。ビオラと寄せ植えにする予定・・笑

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]