久しぶりの雨
2020/11/25 (水)

ame.gif 曇り時々雨。本当に久しぶりの、これこそがお湿りです。
乾燥による喉の違和感が少しは解消されるでしょうか?

鶏ひき肉と牛こまが特売だったので、そぼろとすき焼き風煮を作った。
娘に「そぼろと煮物要る?」とLINEすると「いる」との返事だったので、保存容器に入れて娘宅の冷蔵庫に収める。
ついでに娘宅でホウレンソウと杓子菜を茹でて、それも容器を見つけて入れておく。

外にはコープの配送品があったので、それも入れておく。
終始、ニャンコのしゅんがつきまとう・・ゴロゴロ、ゴロゴロと喉を鳴らし、頭をこすりつける。
ニャンコのしゅん、最初は一人っ子で可愛がられ放題だったが、弟と妹が出来て今では相手にしてもらえない・・笑
それどころか?ちび二人にやられ放題である・・お気の毒。
赤ん坊二人に対して決して強気に出ないのが不思議だ。
帰ろうとしてもつきまとうので、おやつを与え、食べている隙に出てきたわ。

先日の誕生祝いでの出来事・・・私と娘は終始黙って聞いていた・・笑
婿さんの仕事・・本人曰く
「イマドキの会社体質じゃない・・」・・昭和体質?会社ファーストで飲み会も頻繁・・と言うことは?
ワンオペ育児になっているので、ヘルプを頼みたいってことなのよ。
実のお母さまに「コッチに来て〜(近居)」と説得しているのだが、返事は良くない・・苦笑
お母さま曰く・・「アタシは自由にしていたい・・」
都会が大好きな人でして、これと言った趣味は無く?せいぜい街歩き・・かな?
コレを言ったら偏見かもしれないが、地方出身者に限って都心に住みたがる傾向がある。銀座が好きらしい・・笑
婿さんが「都内在住のプライドなんか捨てろよ!」・・いや?そのプライドってなんだ?と思うが・・・

都心に勤務していた私から見ると、不思議でならないのだが、とにかく都会が楽しいのだという。
用事もないのに大丸(関西出身の人は好きですね)へ行くとか、「三越は嫌いやねん!」とか・・・笑
私は都会のどこが楽しいの?と思う。人が多くて窮屈だし、たまに遊びに行くだけが良い・・笑
まぁ、それはそれで構わないと思うが、婿さんにしてみれば、嫁さんの実家にばかり頼りたくはないのだと思うわよ。
それもわかるが、お母さまの立場を考えると?
・・・嫁さんの実家近く(それネック?)、そして都落ちか?埼玉へ引っ越すとなると勇気が必要なのかもね?
まぁ、親子で言い合いっこしていたわけで、私や娘はどうでも良いことだった・・笑

娘によると、酔っ払い親子(二人とも酒豪)は、飲むと議論が始まって、
だんだん論点がわからなくなり、そのうちにすっかりずれて行くらしい・・要するに?
まともに聞く必要がないってことらしいのだが、あまりにもあけっぴろげな二人だったので、少々引いた(^^;

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]