ラズベリー
2020/11/24 (火)

hare.gif この季節の普通の気温なのだろうが、暖かさに慣れていたせいなのか寒いですね。

昨日調達してきた苗達をカゴに並べて軒下に置く。
植え込みまで少し時間を空けて、環境に慣れるように・・植物にそのような配慮が必要かどうかは別として・・笑

届いてから1週間ほど過ぎたラズベリーの苗を6号スリット鉢へ定植する。
枯れ枝が一本刺さっているだけのような苗から、小さな葉っぱが出て来たよ。生きてるんだなぁ。。笑
来年になって元気に育ったら、スリット鉢を卒業させる予定。

夫はマンションの室内配管清掃日のため、立ち合いに出かけた。
分譲マンションというのも、築年数が20年を過ぎると賃貸化が進むそうで、
自治会や管理組合などの運営の見直しやらなんやら?意見募集などと郵便が届く。
子供がココから引っ越しをしたので賃貸に出すのだが、入居は決まったものの12月からと言うことで、
こちらで色々と対処しなければならないのだった。面倒だ。修繕などは管理会社にお任せだけど・・苦笑

夫が帰宅。
入居される方から挨拶をされたという。管理人さんに夫が来た時には連絡をしてほしい旨をお願いしていたそうだ。
同じマンションの下の階にお住まいなのだが、老親との近居のためなのだとか・・・同じ建物ならば安心よね。
今、ご自宅は荷物でいっぱいだそうだ。
そうよね?老親が自宅を処分して来るとなると?捨てられないモノでいっぱいでしょう?
我が家にも経験がある。親の家の片付けは大変よね?・・笑

管理会社へオートロック、玄関、トランクルームの鍵を送付。
全てオンライン、メールで用事は済む。印鑑?省略・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]