2020/11/11 (水)
ビオラをポット上げする。
花は生長が遅くて「まだ大きくならない?」の連続・・笑 普段秋の花苗は買っているのだが、気の迷いか?種を買ってしまったのだった。 200穴トレイに色々とミックス播種をして、順にポット上げをしてビオラが最後。 まるで発芽しなかったものもある。ローマンカモミールとカスミソウ。
家に入って種を確認すると?あら!良く咲くスミレの種があるじゃないの? 遅いかな?と思ったけど、食品用の透明プラケースがあったので、種蒔き培土を入れて播種。 あれ?スイートピーもある?・・いつ買ったのかな?と思って、コレも播種。 それからローマンカモミールの余り種もあったので、ついでに播種。
エンドウを観察。少し頭が出て来たかな? ポットの土が乾いているので水を与える。 空豆とエンドウは播種後の水やり以降、発芽するまでに水を与えると種が腐る確率が高いので、タイミングを計っている。 いつもは直播ですけど、今年は場所の問題でポット育苗。
|