2020/10/31 (土)
憂鬱だったサツマイモ掘りを終えた。 8mくらいの長さの畝に2列に苗を植え付けて、出来た芋の量は苗カゴ2つ。少な〜い・・苦笑 試しに先に掘った芋を焼いて食べてみたのだが、味はと言うと美味しい部類に入るのではないか?の感想だった。 品種は関東ではメジャーなベニアズマ。もう少し日にちを置けば甘みが増すだろうと思う。 しかし?来年以降のサツマイモ栽培は無しとする。 紅はるかやシルクスイート・・買った方が美味しい作物を、わざわざ作る必要はない。 以前のように余るほどの畑があるのなら良いが、今では小さな菜園ですので。 サツマイモ後を耕すまでが今日の畑作業。
午後は歯医者へ。 口腔外科の先生の予約は月に一度。今日は抜歯でした。 このままだと将来他に悪影響なのだとか?・・・CTを見ながらおっしゃる。それで。 痛みも何にもないのに抜歯になるって?少々残念よね?・・笑
夕方になりとても暇・・笑 新幹線はやぶさ・・ホントに早いわ!と思ったので時速はどうよ?と思って検索。 あら?新幹線は最高320`で新幹線の中では一番早いが、鳥のハヤブサの最高時速は水平飛行時は100`で急降下の時が390`ですってよ@@ こりゃ?獲物に狙われたら一瞬でアウトですわな? すんごい早さ・・・新幹線よりも早いんだ〜。。ただし?水平飛行時ならばツバメの方が早いわね・・笑
そういえば、特急電車の名前には鳥が使われてるわね。 思い出すだけで?つばめ、はくたか、雷鳥、ひばり、白鳥、かもめ・・・
|