2020/10/15 (木)
朝から曇りで畑作業には丁度良い気温。
今日はイチゴ作業から。 まず、イチゴを夏の暑さから守ってくれていた青紫蘇を刈る。 種も落ちて、来年は青紫蘇だらけになるだろう・・笑
イチゴ苗を掘り上げる。元から離れた場所でとる。 30株くらい掘り上げて、定植畝に並べておく。余り苗は隣から予約が入っている。
株間30pの一条植え。 隣に40センチ離してニンニクを一条植える同居栽培です。どちらも栽培期間が長いので放置組み合わせ。
次に余り種の大根を播種。先日の畝に余りがあったため。 その次に杓子菜の播種。二条筋蒔き。
第二弾人参の間引き作業と土寄せをしておく。
そして収穫作業に入る。 キャベツの初秋を3個。虫食い葉っぱをむしり取ると小さなキャベツになる・・笑 茎ブロッコリーの頂蕾2個、アオムシ要注意(^^;
次、三峰インゲンを一掴み。オクラを一掴み、ピーマンを6個採る。 他に何かと見回して、そうそう・・ニラを刈り取る。 キャベツとニラがあれば?そうね?餃子かもつ鍋ですかね?と思って、もつ鍋に決定する・・笑
胡瓜のアシュリーに黄色い花が咲いている。数本でも良いから採りたいわと「がんばれ〜〜」〜・・笑 その根元のラディッシュとコカブを収穫し、ついでにコンパニオンプランツにしていた九条ネギを10本ほど収穫しておく。
レタスが青々と美味しそうだけど、今日の収穫はパス。
気になってサツマイモをほじってみようとする・・笑 「大きな芋出ろ〜〜」と掘りたかったが、茎葉の重さでくじけた「そうだ、夫にやらせよう・・・」・・笑
丹波黒豆は枝豆に良い感じになっているが・・湯上がり娘も食べきれてないのでパス。
畑帰りにスーパーへ。 孫が来る予感?(^^; おやつでも買っておこうとプリンなどをカゴに入れた。 やはり・・・満面の笑みでakito君が保育園帰りに立ち寄る。 yuiちゃんも先日の預かりですっかり慣れた?ササっとハイハイして近づいてくるわ・・笑 「手を洗って〜〜」と言ってプリンを出すと?・・「食べない!」と言う・・あらら? そうそう、やはりヤクルトを要求しましたよ・・笑
収穫野菜を持たせようと洗い始めたら「ばぁば〜〜!遊ぶ〜〜」娘が「ばぁばは野菜を洗ってるの!」と言ってもダメなので 「じゃ、交代!」娘が野菜を整えることに・・・ おっかなびっくり?虫用心・・大笑
相変わらず部屋をひっくり返して帰って行きました・・ため息。。。。
|