子守と花火
2020/10/11 (日)

kumori.gif 保育園の運動会(10日の振替)だったので、yuiちゃんを預かる。
園庭に入れるのは父母だけで、「赤ちゃんも出来るだけ(ジジババなどに)預けてください」と言われたそうだ。(コロナ対策)
母親と離れるのは?もしかして初めて?・・なくらいにべったりなので、一抹の不安が・・笑

朝、大急ぎでホイっと渡され一瞬べそをかいたけど、その後ず〜っと抱っこしていれば大丈夫(^^;
当然腰や腕に来ますので、畳に下ろそうとすると?またべそ顔・・・いやはや。。
玩具で釣るか、食べ物で釣るか?どちらもダメで、夫に交代しようとするとまた泣きべそだし?・・・
結局ミルクを飲ませて、ベビーカーにのせて散歩をさせた。これは夫でも大丈夫。
しばらくして戻ってくると、ベビーカーでぐっすりと寝ている・・・しばしの平和タイム・・笑
昼過ぎに運動会が終わって娘家族は帰って行きました。
ハイ・・疲れました(^^;

雨のため、軒下に避難させていた玉ねぎ苗などを表に出しておく。
同時播種をしても、やはり早生の発芽が少々悪い感じだな?条件は同じなので種の問題かな?

夜になって花火が上がってます。
昨年は台風で中止、今年もコロナで中止になった花火大会なのですが・・・
商工会が頑張ってるのかな?・・元気を出そうと花火をあげてる?・・笑
密にならない様にでしょうか?宣伝もなく、突然の花火の打ち上げでした。
我が家の窓からよく見えます・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]