2020/10/04 (日)
サツマイモ掘りの予定をしていたが、トンデモナイ・・笑
自転車の後輪がパンクしているので、自転車屋さんへ電話をしておく。 「はい〜出しておいてください〜」・・軽トラで来て、勝手に持って行って直して返しておいてくれる。 返却時に留守なら代金は後で持って行く。
さて、今日は種蒔き。 その前に、最終のキャベツの夢ごろもとブロッコリーの残り苗を定植する。 小松菜、ルッコラ、桃色コカブ、聖護院カブ、金町コカブ、赤カブを一つの畝にミックス播種。アブラナ科畝。
収穫は、グリーンボイスの頂蕾、大根の間引き菜、枝豆、万願寺唐辛子 畑の畝間に糠、畝上にもみ殻燻炭をばらまいておく。 播種した上にはオルトランをパラパラと。とにかく害虫が多い年ですね、カブの間引き菜はパスします。
なんとまぁ! 自転車の修理が終わったのですが、リコールが出ていたらしく?ロックとハンドルが新品になって戻ってきましたよ。 購入してから10年以上過ぎているのですが・・連絡がなかったのは疑問だったけど?・・笑 とにかく?修理出来て戻ったのだからヨシとしましょうかね? もしかして?自転車屋さんは「もうあの自転車は無い」と思っていたのかも?あれから娘の通勤用にと、一台購入していましたから・・・ 次は孫の自転車ですかね?
画像1・・第一弾ニンジン。今年は発芽にホントに苦労しましたよ・・・・笑 画像2・・第二弾ニンジン。間引き土寄せ 画像3・・宮古島黒豆・・やはり気候が合わないのでしょう?イマイチですね。赤い花は綺麗・・笑
-
|