2020/09/30 (水)
カボチャの撤収完了、その後苦土石灰と有機化成を入れて耕耘しておく。
娘家族が1日から旅行なので、にゃんこのシュンのトイレ始末を頼まれた。 ペットシーツの取り替え方などなどを教えてもらっておく。
隣町の直売所へ行き、もみ殻と燻炭を買ってくる。 燻炭は競争率が高い?最後の袋でした。また週末に行って買い占める予定・・笑 しかし?昨年よりも50円高くなってたぞ。もみ殻は同じだったので、手間賃を考慮したのだね?
ホームセンターへ行って、ノコギリ鎌と種を調達。 アスパラ菜、日野菜カブ、ルッコラ、紅芯大根、よく咲くスミレ。 ルッコラの種も少なくなったので、ついでなので一袋買っておく。
6:40開演に間に合うように出かける。 新橋に到着する頃には薄暗くなって、秋の夜長を感じさせられました。 劇団四季の消毒も徹底してましたが・・だけどアレかな?一席あけての座席だけど、満席にはなってなかったわ。 地方からのお客さんが来ないのと、団体さんのキャンセルがあるのでしょう・・・
珍しく夫が見たいと言ったアラジンでしたが、面白かったですね〜 舞台装置に衣装に大道具小道具・・チケット代が高いのもわかるかな?・・笑
画像・・カレッタ汐留のテラス。人が少ないですねぇ・・・
-
|