はるか国後に〜♪
2020/09/21 (月)

harenotikumori.gif 午前三時に起きて羽田へ、そして女満別まで。
JALの朝一便だが、空席が目立つ。他、ANAともう一つ飛んでる。
夫は4回目、私は3回目の知床半島。

レンタカーを借りてナビをセット・・「え?4時間?間に合わない・・・」・・二人で冷や汗・・笑

車のナビは4時間、スマホのナビでは2時間・・倍も違うじゃないの?
羅臼に12時半に到着しなければならないのに・・・ダッシュと言いたいところだけど、秋の交通安全週間でありまして・・・

無事に12時頃に到着し、アニマルウォッチングクルーズ。
海の動物はほとんど海の中なので・・・背びれと尾びれしか見えないわよ(^^;
しかし、国後ははっきりと見える。「近いんだなぁ・・・」

羅臼の道の駅で海の幸を眺めてからウトロのホテルまで。

夜は野生動物ウォッチングツアーへ。
私たち・・どんだけ動物好きなの?・・笑
ホテルにガイドが迎えに来てGO!

いきなり幌別川でヒグマ3頭発見。距離は100メートルあったかな?橋の上から見る。
遡上してくる鮭を捕まえて食べる様子までバッチリ見えたわ。
そしてまた車を走らせていると、道路わきを歩くエゾシカの親子発見・・笑
しばらく観察し進むと、今度は道のど真ん中のキタキツネ発見。

それからも車の中から双眼鏡とライトを使って探すが、他はなかなか・・
雄のエゾシカを探しにまた車を走らせると、川べりを歩く個体発見。

まぁ、発見とは言ってもガイドがめぼしを付けている。
野生なので絶対の保証はないから、かなり見つけた方らしい。
そして最後にかなりのレア個体を発見。夫が光る眼を見つけたのだが、多分形から黒テンだろうとガイド。

画像1・・先に出航した船。
画像2・・私たちがのった船。今年造船されたばかりの新品だそうだが・・・コロナでね(^^;

i0 i1
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]