2020/09/04 (金)
今日も暑い。 朝イチはヤクルトさん。ヤクルト400低カロリーとフルーツ青汁を買っている。ヤクルトは夫とakito君が好き・・笑 気が向くとジョアを数本、豆乳飲料を追加する。
プランターの観察。 秋胡瓜4本はグリーンカーテンになってきた。210の支柱のてっぺんまで親づるが伸びている。 がしかし?花が咲かない・・咲くのか?・・笑 11月まで収穫したいのだが・・・・
育苗中のアシュリーは本葉が見えている。 これは畑に定植する予定で、ネギとコンパニオンプランツのラディッシュの播種まで終わっている。 暑い時は絶好調の品種だったけど、秋はどうなのか?・・やってみなければわかりません・・笑
プラグトレイに播種した水菜、青梗菜、サニーレタスの発芽を確認。 シンクイムシ被害のため捕植する北ひかり苗に、殺虫剤をスプレーしておく(ベニカ)
10時、商工会へプレミアム商品券購入の抽選ハガキを3人分持って行った。 \63の切手代の節約・・・職場同僚の分も引き受けてね、ウチから近いからです・・笑 使える店を確認して皆が 「買っても良いかな?」となりました。使用期間は12月から来年5月まで。
そして銀行で記帳と現金引き出し。 夫は農林共済年金だったかな?ほんのちょっとあったわけで・・・それが清算だかなんだかで? ほんのちょっとの入金でおしまいなのだそうだ。1年と少しの勤務分・・ なんだかね?年金定期便に金額が出てこない人なのよ・・笑 凄〜く複雑?共済→共済→厚生年金・・・コンピューターで計算できないとアスタリスクが並ぶわけ・・笑 履歴はキチンと出ているから大丈夫なのでしょうけど・・・
私は私で良くわからない・・笑 厚生年金、厚生年金基金、扶養家族になってからは国民年金(3号)・・ あのさ、厚生年金基金が2会社あって、コレってどうすんの?状態・・笑 いえね、まだま〜だ貰えないんですけどね・・・笑
不思議な入金もありまして、¥813ショクギョウアンテイキとあるが? 失業給付金の計算ミスなのかな?多分職業安定局でしょ? そういえば手紙が来ていたような記憶があるが、自分が該当するかどうかはわからなかったな、大昔ですから・・笑 コレってかなりの数のミスでしょ?多分ねぇ?・・・かかる振込手数料も税金ですよね?モッタイナイわ・・笑
挿し芽をしていたミニトマト用のプランターに土入れをする。
畑に移動して、北ひかりキャベツ4本補植しておく。サラダ用レタスの育苗箱を畑へ運んでおく。 隙間利用野菜なのと、お隣へ分ける約束をしているため。
茎ブロッコリーの害虫退治・・いるわいるわ(^^; 黒豆の倒れているところを持ち上げると、特大バッタがピョンと・・思わず手で振り払ったら? それが強烈パンチになったらしく、吹っ飛んでバッタと倒れた・・オヤジギャグだな?・・笑
購入苗の茄子2本はあきらめた方が良いと思う。明日にでも抜いてしまおう。 少し除草作業をして20分ほどで終了。
|