ウリハムシ退治
2020/08/25 (火)

hare.gif プランター栽培の4本の胡瓜にウリハムシがたかってる(^^;
コツコツと補殺しています・・どこから湧いてくる?この虫のヤツ・・・

定植サイズになっている白菜(晴黄60)5本。10本分播種したけどね?あれ?半分?・・・笑
夕方になったら畑に定植するので、ダコニールをかけておく。
2g作ったので、次に定植するキャベツ苗(北ひかり)にもかけておく。

丸プランターの小松菜が20aくらいに成長。虫に食われないうちに間引き収穫。
ビワの木陰は葉物野菜には良いのかも?強い日差しがあたらない・・
そんでもって、上に蜘蛛の巣があるから虫が少ない?たまに人間が蜘蛛の巣に引っかかるけど(^^;

ルッコラもサラダに丁度良いサイズになっている・・が?同時播種のレタスが追いつかない・・・今後の課題です。
それでサラダはレタス抜きのトマト&ルッコラになります。。笑

ルッコラとリーフレタスは、手つきプランターに移植して育てて娘の家へ持って行きます。
昨日「オカーサン!うちのミニトマト(イタリアンミニ)はいつまで採れる?」と聞かれましたので、
「まだまだ採れるよ〜」と答えたら驚いてましたね・・笑
ミニトマトは買うと結構なお値段しますよね?お得感がすごいらしいですわ・・
1パック(10個くらい?)¥200前後でしょうか?ブランド品種だともっと高いかな?
それで4gの液肥を作って持たせました。2週間に一度くらいの施肥でどんどん収穫出来ているようです。
私がたまに偵察して木を整えています・・笑

午後はサークルへ。
暑くて勉強なんかはしたくないですけどね・・
この頃は復習がほとんどで、テキストを進める時間は15分程度。
テキストの最初の部分から、日本語だけを見ながらの音読が主。
あの、北〇〇の独特のニュース読み・・あれって難しいわよ・・笑
ウリナラがなんちゃらかんちゃら・・・太平洋戦争当時の日本のニュースも同じだったのかな?

帰宅してから歯医者さんへ。
歯石の掃除は終わって、先生が「ココどうする?」と。
50歳を過ぎてから乳歯が抜けましてね…大笑
歯抜けババア状態ですが、場所が目立たないところなもんで、さして不自由はないけれど・・・
ただ、少し歯が残ってしまってるんですね・・・コレは不衛生になるとのことで、まずは抜く。そもそも乳歯なので簡単に抜けますよ・・
今後は先生と相談しながらです。口腔外科の先生の日にまた色々相談があります。
虫歯は無いのですがね、顎関節症がたまに出たりとか・・・目に見えない部分もキチンと治療しておいた方が良いでしょう。

そしてまた帰宅後、白菜苗を持って畑へ。
たった5本、畝の準備が出来ていますし、10分ほどで帰ろうと思っていたのですがね・・両隣に捕まりました・・笑
片方はネギの成功自慢、もう片方はニンジンの発芽状況と虫について・・・
先日、もみ殻燻炭を撒いておいたので、・・
「三年に一度で良いのよ〜モグラが出なくなったらまた撒くの〜」などと教えてくれたりします。
白菜を植え付けていたので、根こぶ病の薬剤とか・・・いえね、私の畑ではこの病気はまだ発生していませんので・・
「そういえば、出てませんね〜」と言いますと?
「お宅は自然栽培だからかな?・・・」・・自然と言えば聞こえは良いが?苦情が出ない程度の草ボーボー・・笑
今まで農薬はほとんど使用していなかったのと、雑草と残渣を畑から出さないのが自然栽培なのか?
・・単に管理不行き届きを自然栽培と言うのならそうだと思うわ。自然栽培の知識はないもんね・・笑
夕方になって涼しいですからね、延々と聞いてましたよ、1時間くらいかな?・・笑

定植してあるキャベツとブロッコリーの観察。しっかりと育ってはいるが虫・・・(^^;
キャベツにアオムシとヨトウムシ・・一匹づつ補殺。
キャベツ2本にシンクイムシの被害あり。北ひかりをその場所に植え付けようかな?
この先、どんどん減っていくでしょうから、セッセと育苗です。数で勝負・・笑
以前はネットをかけたりしたのですが、完全には防げませんので今はやりません。面倒くさいってのもあります・・笑
定植した白菜周りに空心菜を刈り取って草マルチをしておく。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]