2020/08/03 (月)
あっついわ。
新人さんと共通点が多く、お互いビックリ・・笑 年齢(上司から、あえて若い人にしなかったと聞いている)、出身地、夫の年齢、夫の出身地、子供の年齢・・・おぉ?・・笑 ご主人は航空関係のためコロナ離職なのだとか・・・ とはいえ?定年後人生になっているわけで、現在は失業給付(コロナなのでプラス給付期間あり)受給中、求職活動中とのこと。 彼女「ほんとにね、学生でもいたら大変だったけど、今だから助かったわ・・・」
だけどね?コロナ、コロナ・・年金世代には経済打撃はあまり無いでしょ? あるとしたら?自分が感染したとして、高齢だからリスクが高い・・程度。ステイホームで良いわけよ。 違う・・・若い世代は生活が出来ないのよ・・そこんとこがピンとこないのが高齢者なのだと思うわ。 人が動かなければ経済は回らない。命も大切だけど食えなきゃ死ぬじゃないか?
こんなことを言うとまた袋叩き? 亡くなる人の大半は超高齢でしょ?コロナなのか持病なのかもわからんわ。 インフルだって毎年かなり亡くなってるのだから・・・ ワクチンがない、薬がないってことで不安が大きいだけの、単なる風邪。 後遺症の事も色々言われてるけど、私が酷い風邪のあと半年くらい咳が止まらなかったことがありましたよ。 肺炎だもの、長期間の後遺症は当たり前でしょ?騒ぎすぎだと思うけどな。
一名、家族に濃厚接触の疑いとのことで、大事を取ってお休みしている人がいる。 ほらね、どこにでもあるコロナ。 withじゃなくてanywhereかな?今となっては・・・・
岩手では初感染者に対しての嫌がらせがあるそうで・・ 何処でもある話ですね、隣町の人で初期に感染が分かった家族は引っ越しをしたそうよ。 ご本人は自殺したのかコロナで亡くなったのかわからないとの噂です。 聞いた話ですけどね。本当なら酷い話です。 ちょっと酷い風邪を引いただけで、中傷の嵐・・・変な世の中。
|