トマト直し
2020/07/09 (木)

ame.gif 勤務後、娘宅へ行ってミニトマトの仕立て直しをした。
「オカーサン!下から出てた茎が大きくなって倒れたけど・・・」・・と・・笑
そうそう、このミニトマトは元々は一本仕立てにしていたのに生長点がちぎれてしまった。
それで、脇芽を伸ばして復活させるために
「このまま、実が赤くなったら食べて、水やりの他はいじらないようにね」と言っておいたのだった。
水やりも難しいので、
「乾いたら朝だけ2ℓね・・」・・ミニトマト一本ならばそのくらいでしょう?

三段目までの実は少しを残して食べてあり、ホント(笑)脇芽が大きくなって二段まで花芽がついてる。
持参した支柱を立てて、茎を起こして二ヶ所を紐で括りつけておいた。

akito君、このばぁばのミニトマトが大のお気に入りだったようで、赤くなるのを待ち切れず?
「akitoが青い実もちぎって食べそうになってたから、お隣の〇さんがね・・・」
娘宅のご近所さんには高齢者が多く、家庭菜園人口も多いので、
「待って待って!」と言いながら、家の中からミニトマトをどっさりと持ってきてくれたそうな・・笑

少々肥料が切れてきたかな?と思ったので、液肥を持っていかなければね。
自宅にはどっさりと実がついたミニトマトプランターがあるのだけど、娘宅は玄関先しか置き場がなく・・・
交換用プランターも作っておけば良かったかな・・
しかし?・・少々足りないくらいが丁度よいとも思うわ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]