2020/06/26 (金)
勤務交代で半日仕事へ。 胡瓜を持って出勤する・・笑
ギーギーと鳥の鳴き声が大きいと思っていたら、掃除のオバチャンが「あれ見て!」と。 野鳥の雛が建物とブロック塀の間に落ちている。その先は公園なので巣があるのだろう。 飛ぼうとしているが、塀を越えられない?捕まえて逃がそうとするが、暴れてねぇ・・笑 仕方なく、追い立てるように塀の傍でジャンプさせて、チョイと下から押して逃がしてやった。 我ながら上手なもんだと思ったわ。しかし?巣から落ちたのなら?・・心配になったけど仕方ないね。 あのままでは確実に死ぬのだから・・・ 「あれはオナガだね?」と男性職員が言ったけど、見てただけ(^^;
帰宅後、昼食を済ませてドラマを見ながらウトウト・・意識が飛んで気づいたらエンディング・・笑
16時、プランター全部に液肥を与える。メネデール野菜の液肥500倍。 それだけで汗びっしょり(^^;
カサカサと音がするので見ると?樽を半分にしたような形の空プランターの中にトカゲが4匹・・何? 観察していると、入り込んだのは良いが蟻地獄のごとくもがいてる。滑って出られないのだ・・笑 「何してんのよ!」とプランターをひっくり返して逃がしてやったわ。ドジなトカゲ達だねぇ・・・ かなりの数、我が家の狭い庭に生息している模様。虫退治、頑張っておくれ・・笑
鳥、トカゲ・・今が繁殖期でしょうかね? 朝はコウモリの雛が巣から落ちて死んでいたと掃除のオバチャンが言ってた。 自然界はキビシーですねぇ。コロナとは無縁だろうけど・・笑
烏やアライグマにハクビシン、それに狸・・畑を荒らす害獣ですけど、生きるためなのだねぇ・・・ 人間にだけ都合よくとは行かないのだね。やられるとガッカリするけどね?怒れないわ・・笑
夕方畑 トマトのローマを定植し間にバジルを植えておく。 春菊撤収をして除草。
収穫・・・ズッキーニ、オクラ、ピーマン、なす、胡瓜・・ウハウハですわ・・笑
画像・・畑のころあまメロンにネットが出てました〜・・これをアライグマにやられたら?ショックだわ(^^;
-
|