スペイン空豆収穫
2020/06/03 (水)

hare.gif 昨晩娘から、持ち帰ったソラマメが真っ黒けになっていると言ってビデオ通話。
「見て〜黒くなってる〜なんだこれ〜?」
収穫した時は緑色で、少々黒っぽいところもあったけど・・ほんの数時間で?、と不思議でならない・・
学生時代に居酒屋でバイトをしていたこともあり、皮ごと焼いて食べようとしたところ・・だったらしい。

「皮をむいてごらん」と言って中身を取り出すと、中は綺麗な緑色だった。
それで「じゃ、茹でて食べてみて〜少しでも変な味がしたらポイすればよいから〜」・・娘が実験台・・笑
そして数時間後また
「美味しかった〜全部ひとりで食べた〜」とLINEが入っていた。

ソラマメの採り時って?・・普通は鞘が下を向いて黒っぽい筋が見えたら・・でしょ?
スペイン空豆は違うみたいですよ。だんだん下に下がりますが、だらりとはならず黒い筋も出ません。

さてさて検索です・・
スペインではソラマメ料理が沢山ありますが、大きい豆ではないのかな?小ぶりですね・・・確かに・・フム。。
ニンニクとベーコンを炒めて、茹でたソラマメを加えて少し炒めて塩コショウ・・美味しそうだわ〜・・笑
採り時がわからなかったスペイン空豆ですが、そろそろ収穫してしまって食べましょう。
もしも余れば茹でてから冷凍で良いでしょう・・笑

コレが収穫出来なくて畝が片付かず困っていたのでした。
収穫してしまえば週末に畑を整えられる。
そろそろ定植になる桃色トマトに間に合いますね。

昨日akitoがドーナッツが好きだと聞いたので、早速サーターアンダギーを作りました。似たようなもんでしょ?・・笑
簡単ですよ。沖縄でミックス粉を買ってきましたので、卵とサラダ油があればOKです。
今日はカボチャのサーターアンダギーです。三時のおやつに持っていきます。
昼前に息子が立ち寄るとの連絡があったので、たくさん作りました。上出来・・笑
味見で1個食べて、息子に6個、娘に6個。

ちゃっかりしている息子は、「ご飯食べたの?」と聞くと、
「ココで食べるからこの時間に来た・・笑」・・と言う(^^;
お肉を焼いて、キノコとエンドウの卵とじ、キュウリと玉ねぎのサラダ、大根の味噌汁・・ペロリと。。

まだテレワーク中なので、実家立ち寄りは昼休みと言うことで・・・
勤務時間中は電話とタブレットの持ち歩き。プライベートから仕事へのモチベーションのあげ方は難しいようですよ。
運動の大切さを知ったことと、気分のあげ方は、彼の場合は水シャワーだそうです(^^;
時代劇で井戸水をかぶるシーンがありますが、同じようなもの?・・笑
お米と梅干と玉ねぎ、それから買い置きの飲料を持たせました。

娘の家へ行こうと玄関を出た瞬間、サークルの先生から電話が入る。
今日はチヂミを作ったそうで、そのおすそ分けでした。
海鮮チヂミなのですが、美味しいですよぉ〜・・私はポン酢と七味唐辛子で食べます。
車に乗るところでしたので、先生のマンション前まで行ってもらってきました。もちろん収穫物を持ってです・・笑

娘宅へサーターアンダギーを届けて、買い物を済ませて帰宅。

涼しくなってから収穫へ。
ピーマン初なり、サニーレタス、サラダ菜、イチゴ
メイン収穫は終わったイチゴですが、ぽつぽつと収穫できます・・笑

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]