JUNE
2020/06/01 (月)

ame.gif 早いですね、もう6月に入ってしまった。そして雨です。
定植した野菜にとっては恵みの雨になりました。

昨日は仕事へ出かけたので、夫に「畑通路の除草よろしく!」と言っておきました・・・まぁ?命令ですがね・・
除草が終わればどこへ行っても構わない(バイクでね)・・と付け加えて・・笑
帰宅して聞くと、埼玉東部の庄和町あたりへ行ってきたとのこと。目的も無しにね・・苦笑
ちなみにうちの夫、「地震、雷、火事、カーチャン」と言います。
毎日、ジジババ二人で愉快に過ごしておりますよ・・爆

畑では先日植え付けた空心菜について
数人に「それは何?」と質問を受けたそうだ。当然わからない(^^;
「ウチの奥さんに聞いてください」・・となる・・笑
いえね、夫には説明をするんですよ「次は空心菜・・・」必ず言いますが、
永遠に子供のお手伝い気分の夫の頭には残らないわけです。

お隣畑の旦那さんも同じです。トウモロコシがわからないそうです・・
作物としてのトウモロコシはわかると思いますが、生長段階での姿を見てもわからない・・・・
それでね、この旦那さん、現役時代は西洋野菜を扱う市場勤務だったそうですよ。野菜の専門家だったわけ・・・爆笑
ですから、私が栽培する西洋野菜については、生長した姿になれば分かるそうです。
他のお爺さん畑人にはさっぱりわかりませんがね・・「お宅は変なもん植えてる」と言いますよ・・失礼でしょ〜?
空心菜やズッキーニその他、自分が食べない野菜は「へんなもの」扱いですよ。
とにかく愉快ですよ、お隣畑人といつも笑ってます・・・笑

午後、コープさんの配達を待ってから浦和伊勢丹へ。
とっくに友の会積立の満期が来ていたのだが、休業してたでしょ?
今日の目的は夫のクールビズ用のポロシャツ購入です。私は「ユニクロで良いじゃん」と思ってますがね・・笑
割に注文がウルサイんですよ。「胸ポケットがあるやつ・・色は黒か紺」
あのですね、最近のポロシャツに胸ポケットのあるタイプは滅多にありません。
ようするにジジクサイんです・・笑
紳士服売り場をウロウログルグルしてから、スポーツ用品売り場でようやく見つけたのがラコステの定番ポロでした。
店員のオニイサンの話では、「やはり一定人数ポケット付きを希望されますよ・・」と。
毎年購入するお客さんも居るようです。
男性の場合、洋服の枚数はさほど必要ないですし、クルクルと着まわすのでしょうね?

友の会、今年でやめようと思ってましたが・・・ほら。三越伊勢丹大幅減益・・笑
高島屋は百貨店と言うよりも不動産業ですから、大きなダメージは無いでしょう?二子玉とかおおたかの森は高島屋の開発です。
電鉄系もしかり・・・
それと比べ三越伊勢丹は、伝統的百貨店ですのでね・・・
だけど、それこそ?一定人数いるわけですよ。百貨店が好きな人・・・三越伊勢丹が好きな人。
ラコのオニイサンの話では、お店を開けた土日の来店客は想像を超えていたそうです。
そして今日は雨だというのに、午前中は大混雑だったそうで、午後もかなりいましたよ。
年配客は当然多いですが、子連れママも大勢見ました。

そして断れずに継続・・苦笑
昨年の継続粗品はウェッジウッドの携帯マスクケースでした。昨年は「何これ?」でしたが、今は便利に使ってます。
そして今年は、ロイヤルコペンハーゲンのパスケースでした。Suica入れに丁度良い。
この粗品ですが、担当者は頭を悩ませるのでしょうね?・・・笑

画像1・・大玉調理トマトのルンゴです。長細い果実ですね。5段目まで収穫が目標です。
画像2・・あっという間にサンチュの苗が出来上がる。大型プランターへ定植します
画像3・・摘芯と断根処理をした枝豆苗、もう少し育苗ですね

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]