緊急事態宣言解除
2020/05/26 (火)

harenotikumori.gif 昨夕、新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が解除になった。
ありがたいことに、我が家ファミリーや兄などに打撃はなく?あれ?私だけかな?給与6割・・笑
そうそう、宣言が出てから兄から連絡があった。この人、何か事件が起きると電話してくる。「お前んトコ大丈夫か?」ってな具合・・

家族一同、生活に必須の仕事と認定されていたから休業になるはずもなく?息子を除きテレワーク出来ない仕事だし・・
夫の通勤は電車がガラガラで「楽だ〜」だったし、マスクはそれぞれ勤務先から支給されていたから、苦労して高いマスクを買わずに済んだ。
おかげ様で私もクビにはならなかったし、Stay homeと言われたからと言って、元々家庭菜園と韓ドラや音楽視聴が趣味だから、
おうち大好き人間、苦にならないどころか、仕事もせずに6割貰って良いのかな?と思ったし・・笑

畑にカボチャと空心菜の苗を運ぶ。定植するには少々小さいが、苗の置き場に困ってる・・笑
花壇にネキリムシ退治の薬剤を散布、ナメクジ用薬剤も。
なかなかヒマワリとマリーゴールドの苗が大きくならないので、定植予定の場所にポットを置いておくための予防。

プランターと苗全部にリキダス散布。
お昼まで玉ねぎを吊るす作業。物干しざおでは弱いので、車庫に使ってあった金属柱を使用している。
収穫かごには、赤とサイズの揃わない玉を入れておく。
配るにしても重いわ・・・一日一か所だな・・笑

午後、雨が降るかな?一応如雨露持参で。
成長が止まってたキュウリは、無事に大きくなりつつある。なんだか?筋肉質のキュウリ?・・笑
ニンジンは間引きが下手くそ。
大根も大きくなってるが、キャベツはレースになっちゃった。

少しだけ実っているイチゴを収穫して帰ろうとしたら、お隣さんから
「そのイチゴなんだけど・・・」・・苗が欲しいとのこと。
私も畑のおじいさんから頂いた貰い物
「どうぞどうぞ、Tさんからのイチゴですから・・」・・ランナーが伸びたらポットを下に置いて・・・と説明。
畑主が留守でも遠慮なくどうぞ・・
品種もなにかもが不明のTさんのイチゴの味は、とても良い。

画像1・・玉ねぎ吊るしました
画像2・・今日の「ころたん」リキダスを葉面散布しておきました
画像3・・ニンジン畝

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]