2020/04/29 (水)
タケノコと山ウドを調理する。 アクの強い食材だと、真っ白なまな板がすぐに汚れる(><) 我が家の泡ハイターとキッチンハイターは、すぐに無くなる・・・使いすぎ?
ウドと言えば、酢味噌和え、きんぴら、葉先天ぷらが定番だが、どれもこれも大人の味・・夫は好きではない(^^; 肉と一緒ならば食べるだろう?と・・レシピを探して見つけた。全部材料はそろってる・・笑 春の一品(酒の肴にもなるか?)・・レッツ トライ。
今日は「農家に分けてもらったから〜」と曲がりキュウリ、それからオレンジのおすそ分けあり・・・毎日貰ってる人・・幸せ〜〜
菜の花は新鮮な方が良いだろうと、畑へ収穫に出かけた。 ついでなので絹さやを収穫。 お隣から赤い花の仏国大鞘と言うのか?それを貰った・・また貰ってしまった〜(^^; サラダ用のレタス二種類も収穫しておく。もうすぐ終了になるが、自宅プランターのサニーレタスが大きくなってきた ・・上手にリレー出来るかな?
何処からか飛んでくる種でムラサキハナナが咲いているのだが、その周りに何やら花? そういえば・・・捨てるように種を蒔いた記憶?・・ クリムソンクローバーが咲き始めたのだった・・綺麗だ〜・・ストロベリーキャンドルが別名だもんね。 キチンと種蒔きしても発芽しないことが多いのに、思いがけず?・・・苦笑
メモ:ペチュニアピンチ一回目
画像1・・ウド(白い部分)と菜の花の豚しゃぶ仕立て・味噌マヨ和え。白みそ1・お酢1・マヨネーズ1・砂糖0.5
画像2・・新玉ネギとウド(中間の青い部分)とちくわのコチュジャンソースかけ。コチュジャン1・砂糖1・お酢1 これ、お試しください。とても美味しいです〜〜笑
-
|