2020/04/28 (火)
昨日頂いたチャプチェはホントにおいしかった。 少しですけどと言われたが、大皿にいっぱいでしたよ。 本格的チャプチェ。タンミョンはもちもちしてて美味しい。 夫は「これが主食なのではないか?」という。確かに炭水化物ではある・・・
夫に食材指南をする・・笑 緑豆春雨はその名の通り緑豆が原料、ビーフンとフォーは米が原料、タンミョンはサツマイモ、そばはそばだ(笑) ・・・どうせ忘れるだろうけどね・・笑 うどん、ラーメンなどは説明しなくても小麦だと知っているだろうと思って省略。
そしてグループLINEに「山ウドが実家から届いたので・・・」・・一斉に皆が「欲しい!」と返している・・笑 私と言えば?ウド?大人の食材よねぇ・・温泉地の夕食に出てくる酢味噌のヤツよねぇ・・・などと思っているうちに 「もしかして、ご本人の分はあるのか?」と思って、返さずにいたら?
今朝になって、種をまこうと外に出た瞬間・・笑 「おはよう!」と山ウドをもって玄関まで届けてくれました。 「あらら?以心伝心?すごいタイミングでドアを開けたわ・・笑」
「韓国では山ウドは茹でてコチュジャンでたべるんです!大好きです!」とLINEに・・・ お隣の国だけど、食材の使い方・・・違うわぁ・・・と思いつつ、 食材別レシピの数を比べたら、彼方に軍配が上がるのでは?とも思う。 蕎麦にしたって、数種類の加工をするしねぇ・・ 蕎麦粉はほぼ同じだそうだが、日本蕎麦とは日本風の蕎麦ってことらしい・・笑 そもそも、固有の食べ方があり、植民地時代に日本の食べ方が広まり・・そりゃ?彼方が多くなるね?レシピ・・笑
プランターとポットに播種・・トウモロコシ、サラダ用水菜とホウレンソウ
午後、苦土石灰が無くなったのでスーパービバへ。 店頭に「二日から六日まで休業いたします」と書いてあった。 その前に買いに来て良かったわ〜 苗が沢山並んでいたけど、五連休・・・どうするのでしょう?
ついでだったので、近くのメガドンキに立ち寄る。 コーヒーやパスタ、常備品を少々買物。 帰宅してポストを見ると、コープデリからの封筒が届いていた。 なるべく対面を避けるためとのことで、記入してから電話することになっていたので、即電話。 その後担当さんが来て、無事に登録完了しました。 夕食のおかず宅配をお試しで週に三回ほど買うことにしました・・ この商品のターゲットは高齢者らしいですけど、ダイエットにもバッチリです‥笑
一食400`calになっていて、栄養バランスが取れていて・・・ご飯を100g足して580`calで収まる計算。 このおかずの量や献立などを覚えておこうと考えました。 いや?楽々な生活に慣れたら、ご飯を作るのが嫌になるかも?(^^; 多分・・・そのうち宅配おかずに飽きると思うけどね・・笑
夫には量が足りないと思うので、畑の野菜で2〜3品常備菜を作ればよいかな?それとサラダ、みそ汁。 これで買物の頻度がかなり下がるでしょう?今はそれが一番。。
ウイークリーの配達は欠品が多いらしいけど、デリは登録しておくと自動配達だそうだ。 変更はネットでも電話でも良い。便利だなぁ・・笑 デリって?デリバリーなのかデリカなのか?・・どうでもよいが疑問・・笑 私・・・引きこもり平気体質なのかも?・・違うか?・・苦笑
|