2020/04/22 (水)
昼頃に玄関のドアを開けた。ん?? 袋に入ったタケノコ大小合わせて5本置いてある。誰?
それにしても旬ですが?昨日も夫がタケノコの大を2本持ってきましてね・・・アハハ(^^;
あの人かしらん?実家が新潟だし昨日は仕事が休みのハズだし・・と聞いてみたら 「私じゃないわ〜〜」・・と。皆目見当がつかず・・・
しかし、新鮮が命のタケノコはゆでなければならぬ。 配るにしても、処理が面倒なタケノコは下処理してあるのが良いだろう・・・ 大きなアルマイト鍋をエンヤコラともう一つ出して(味噌豆を煮るために持っている)取り掛かる。
その間に 「タケノコいる?」と聞く。持ってきた人ではないと確信している人だけ・・笑
聞いた人には「後で持っていきます〜」とLINEしておく。 さてさて・・誰なんだ? 掘りたてそのまんまの感じで泥がついてて・・・っま、そのうちにわかるでしょう・・笑
一昨日もタケノコ、昨日もタケノコ、そして今日もタケノコ・・・お腹いっぱい(^^; 貰いものだけで暮らしてる最近の我が家・・笑
茹で終わってから播種作業。 今日は、つるなしインゲン、ひまわり、マリーゴールド、コキア。
ナメクジか?きゅうりの双葉が食われてる・・・う〜ん・・ ポットからポットへの植替えを行った。 トマト、ナスはちょっとだけ発芽してる。 多分、ホームセンターには立派な苗があるけどね。い〜のい〜の、のんびりやるから・・・・笑
|