播種日和
2020/03/26 (木)

hare.gif とても暖かい。

お相撲さんの朝の山?が大関になったそうで、実家のババ様は大喜び。
富山県人を15歳で終えたのに・・である・・笑

畑へ。
ホウレンソウ、カキナ、ブロッコリー、カブ、リーフレタス2種を収穫。

自宅へ戻り、野菜を洗って袋詰め。
仕事の延長で、近隣に住む人へ書類の不備の訂正を・・何故か?というと・・
ペーパードライバーだそうで、呼びつけると電車代がかかるのと、子供の同級生のお隣さんだったことが判明・・
呼びつけてしまうと、何かと・・・(^^;

レタスとホウレンソウを手土産にして訪問したら
「夏みかんを貰ったから・・・」と、マーマレードを頂いてしまった・・笑

午後は播種作業。
自宅でポットへ、桃色トマト、節なりキュウリ、サニーレタス、長なす

今週末の土日は東京へは出かけるなとのお達し。
いわれなくても行きたくもない・・笑
来るなとか出るなと言われると反抗したくなる?若い人?
いや?若くなくても、オテンテンのアキエって人は、花見に出かけたらしい・・

そうそう、昨日仕事場で来客にマスクについて聞かれました。
「いつも、可愛いマスクをしてますけど・・・」・・可愛いとな?
女性用のピンク色の小ぶりのマスクをこのように表現されるとは・・・笑

昨年の冬に来た客のジジイに
「こんな場所でインフルエンザの予防接種もしないとは!!」・・と怒鳴られたわけよ・・苦笑
任意接種ですし、年齢的にまだ怖くないわけですし、お金もかかり補助も出ないわけで・・・
・・で、マスクを必ず装着しておくことに決めたんですよ・・職場で私だけですけど・・笑
・・で、手持ちマスクはまだ結構あります。ワンシーズン分をまとめて購入してありましたので。
ウルサイジジイ客に感謝するべきか?・・笑
夫も職場の準備品を使っていますから大丈夫。
「どこで手に入れてる?」と聞かれますので、「買いだめしておいたのがある」と答えてます・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]