パンデミック
2020/03/12 (木)

hare.gif 今更感ありますが・・・

選抜高校野球が中止、大相撲は無観客開催、Jリーグも公式戦開催延期・・・
職場の友人はGWのイタリア旅行をキャンセル、他四国旅行キャンセル・・・キャンセルオンパレード。
卒業式中止、入学式のめどは立たず・・
そうそう、ウチの子供達の入学式は京セラドーム大阪(今も?)と日本武道館だったけど、各施設は困っているでしょう。
各学校はちんまりとやるのかな?マンモス校は分散か?
その他各関連産業のダメージは相当のもの・・

昔だったら感染症は地域限定だっただろうけど、今はどんな形で流行するのかを探るのはホント大変。
インターネットウイルスっての、ネーミングとしてはぴったりなのね?と思うこの頃。
各国、しばらくの間鎖国ですかね?・・助け合いをしたら余計に広がる感?

前回の献血センターの問診医師とのおしゃべりで、旅行のことで盛り上がったのね。
タブレットが固まって時間がかかっていたからなのだけど、それを直してあげたりしてね・・・
「俺はこんなもんわからないんだ!」とか言って・・笑
現役引退した老医師がアルバイトの感じでしょ?
だから、しゃべりかけると割と会話は弾むんですね。混雑していなければね。

「南米は感染症が怖いから行かないほうが良いよ・・」・・と言われ
「そんなに怖いんですか?」・・などとね・・・
今、日本がかなり怖い国になってるわ(^^;


今はリーフレタスの収穫真っ盛りです。
赤と緑のフリルレタスというのか?暖冬でしたし、穴あきマルチに不織布をべたかけ、ま〜よく育ってくれまして・・笑
間隔をあけて、春キャベツとの混植にしてあります。
そろそろキャベツも大きくなって来る頃?と観察中。追肥のタイミングがありますので。

ルッコラにトウが見えてきたので、頭から鎌でスパっと切っておく。
新しい葉っぱが出てきたらそれを収穫します。
レタスにルッコラなのでシーザーサラダです。大量に洗ってポリ袋ストックにして毎日もりもり食べています・・笑

大麦orもち麦入りご飯と自家製野菜サラダ、おかげで快腸そのもの。
以前のようなスッキリ感のない状態とは、完全におさらばいたしました。
腸でお悩みの方、お勧めですよ〜ん。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]