郵便物
2020/02/28 (金)

harenotikumori.gif 不要不急の外出は控えてと防災スピーカーから流れてくる。
世間の状況を鑑みてなのだろうが、我が町の一大イベントが中止となる。
日本最大の雛段飾りは今日が最後になるとのことで、一応見学へ・・笑

帰宅してポストを見る。
我が家は郵便物が多いそうで?時折配達員さんに遭遇すると手渡しでもらう。
「ありがとうございます、お疲れ様」と言わねばなるまい?
マンションの郵便と違って、一軒一軒・・面倒でしょうから・・・
たま〜に郵便物がないときは、配達員さんが「珍しく無いですね・・笑」・・というくらいだ・・笑

今日は、ねんきん定期便と職業安定局雇用安定課からの封筒・・両方とも厚生労働省ではないか?元の労働省の仕事だな?・・笑
それと県民共済からの封筒・・DMその他

・・厚生労働省・・・あれこれ杜撰よね?・・笑
悪名高き小泉、舛添、民主党の誰だっけ?が大臣やってたけどね・・・思い出した、長妻・・笑

私、夫の転勤に伴って就業失業を繰り返していたもので、失業給付をいただいてまして?
それの支給漏れがあったそうなんですよ!・・マジ?
・・で、勤務状況確認・・とあるが?・・・忘れたわ・・笑
それに、短期の派遣など?給付される期間に足りないのもあるから払い損もかなりある?
よ〜く読むと、平均追加支給金額は1400円?はぁ?・・書くだけ面倒だわ・・笑
しかしま、返信封筒もあり切手代もかからないので調べた。どうやって?

一緒にねんきん定期便が来ていたので、ねんきんネットに登録したんだわ。
加入記録がでてくるでしょ?社会保険と雇用保険はセットになってるからね。

その、ねんきんネットを見ていたら、わからないことだらけ・・笑
ねんきん試算ができるので、本来支給、68、70歳、基礎年金だけ繰り下げ・・いろいろとやってみた・・笑
基金代行支給ってなんだ?・・とか、特別支給ってなんだ?とか・・

元気であれば基礎年金は遅らせてもよいかな?と思ったり。個人年金でカバーできるかな?
・・と思ったり・・・
自分、こんな年齢になってたんだな?と実感する今日でした・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]