2020/02/04 (火)
「古宇利島にも行きなね〜電気自動車でタワーの上まではこんでくれるから〜」と友のナビが来る。
昨日に続いて、また名護方面へと車を飛ばす。 沖縄本島は南北に長い。 古宇利大橋のたもとでまずは写真。中国人個人旅行者多し。
古宇利島オーシャンタワーは入場料が¥800、電気自動車があるから少々高いのだろう。 レンタカーcouponでハート型クッキーを貰った。
電気自動車と言っても、自動運転で遊園地の乗り物だよ・・笑 レールも何にもないから、降りる時にオジサンに聞いたら 下に磁石があるのだとか?
ココはハートロックがある人気の場所があって、恋の島らしい・・笑 タワーの一番上には鐘があって、そこで鐘をならして?・・ジジババには無用の長物(^^;
タワーの中には貝の展示。あまり興味は無い(^^; お土産売り場にはカボチャの産地とのことでカボチャまんじゅうの試食があった。 これが割と美味しい。 ・・で、土産売り場の店員さんもお客も中国人が多いという不思議・・笑
島を離れてウロウロ寄り道をしながらホテルへ戻る。 ホテルには二つのチャペルがあり、毎日結婚式があるのだった。 ・・で、「チャペルの見学は出来ますか?」と頼んでおいた。 いわゆるリゾートウエディングってやつ。 ジジババが使うハズもないので、見学理由は「子供の結婚式・・旅行のついでに・・」 ・・真っ赤なウソをついたわけ・・笑 結婚式が終わる17:00に予約。アチラも商売ですから、担当者の説明がある。
いえねぇ・・かなりいいですよ。料金は高いのでしょうが? ガラス張りの外はエメラルドグリーンの海です・・・ とりあえず、周囲に宣伝しておこうかな?ウソをついて見学したから・・笑
画像1・・古宇利島 画像2・・電気自動車 画像3・・見たことあるな?と考えてて・・韓国版花男のドラマロケはココ?
-
|