2020/01/29 (水)
出勤。
朝、机の上をみるとノートPC。とうとう来たか〜〜 4月からの運用だけど、練習用にテキトーに何でも打ち込んで・・・とのこと。 システムは開発中。まだ全部完成していない・・ その上で、問題点に気づいたらどんどん情報をあげて行く・・と言われたが? そんなことはソッチでやってよね?・・と思うのは私だけではないだろう・・笑
元々、性格なのか?虎の巻などは見ない。出たとこ勝負である・・笑 職員のIDで入って、ボタンの位置など、どんな機能があるのか?と、平常仕事をしつついじる。 既成(他で運用してる)システムをカスタマイズしただけ?不要なボタン多数・・笑 安上りだろうけど、使う人に便利だとは思えない。
午後は先日と同じオジサンに 「そちらの仕事は引き受けるので、どうぞ・・PC・・」・・無理やりノートPCをオジサン方向へ向ける・・と? 「俺、ちゃんと順序良く覚えないと・・・テキストがあって・・・」・・コノ仕事から逃げる気満々・・ ワタクシ内心・・「そんなことを言ってるからダメなんだよ!」 ・・で「見ておくだけで研修の時の理解が早いですよ!」続いて 「たった一時間半の研修で全部覚えられますか?」 「壊したって良いんですよ、弁償もしなくてもいいんです。いじり倒して覚えないと・・」 チラチラとみていると、まったく進まない・・・ 入力に不備があるとそこでストップするのだが、その不備に気づかない・・・心の中で「ため息」 ・・・「その上に書いてあるのがミスですよ。パスワードは半角で・・」というと、 「どこで半角と全角がわかるんだ?」・・もう、諦めたほうが良いかな。 アナタはコノお仕事はおやめなさい・・・そうは言えないので・・心とは裏腹なことを言う・・ 「一緒に頑張りましょうよ・・・笑」・・でもね、私は絶対に教えないわよ・・ 自力で覚えない限り、調べない限り絶対に覚えられないってこと、自分が一番知ってるから。
オジサン・・「俺は初めてだから・・」というので、 私・・「私も今日が初めてですよ。これを見るのは・・」
職員から「人によって(PC)差が大きすぎるから・・・」 そして「これでやめる人が多く出ると、俺、倒れるかも・・」・・と泣きが入る(^^; そう・・オジサンの一人は確実に辞めるだろうと思ってる・・・ だけど、この人手不足でしょ?PCはダメでも仕事に慣れてるオジサンは必要な人・・・ ドラマじゃないけど、スーパー派遣が必要かもね?・・笑
|