みなとみらい
2020/01/27 (月)

kumori.gif ずぅ〜っと曇り。

みなとみらいなど、昔は無かった・・笑
30年と少し前は藤沢で暮らしていたので、横浜はわりと近かったのだけどね・・笑
横浜のとある会社で働いていたこともある。子供が出来るまでの間だから超短期間。

山手のインターナショナルスクール前からバスに乗る。
市営バスと観光しながらのあかいくつバスの両方の停留所。
元町、マリンタワー、山下公園、大さん橋、赤レンガ倉庫・・・
赤レンガ倉庫なんて、薄汚いところだったじゃないの?昭和の人間はそう思う・・笑
バスの中で観光案内をしてくれるので、桜木町まで乗る。
いやはや桜木町駅も変わりましたねぇ・・・

それからランドマークタワーへ。
駅からタワーまでは動く歩道でね。
曇りで見晴らしは悪いのだが、せっかくですのでのぼる・・笑
エレベーター点検中のため一基のみの運転でしたけど、平日なのでガラガラ。
しばらく69階の展望ロビーで過ごし、プラレールショップに立ち寄る。
レストランやらショップが沢山入ってるのねぇ・・・

その後は昼食のあと、隣の三菱みなとみらい技術館へ。
小型ジェットのMRJでしたっけ?それから深海探査の「しんかい」の操縦シミュレーション。
杉並の小学校5年生が社会科見学で来ていたので、平日だと言うのに混雑してて・・残念(^^;
そうそう、子供連れがいたので「今日は学校が休みなの?」と聞いたら、
お父さんが「どこから来たのか言ってごらん」と子供に言うと
「中国・・・」
日本人だけど中国在住なので春節休みなわけでした・・笑
オバサンという生き物は聞きたいと思えばすぐに聞くのだ・・笑
杉並の小学生にも「ドコから来たの?」「杉並のドコ?」「そう、高井戸なの・・・」
大抵、すぐに答えてくれるのは女子。先生も横にいてニコニコと。
小さい頃からコミュ能力は女子が勝るのだよ・・笑

ショッピングなどゆっくり歩きたかったのだけど、夕方から雪の予報だったでしょ?
湘南新宿ラインで一直線帰宅。
行きは上野東京ラインを使ったのだが、やはり快速湘南新宿ラインの方が同じ直通でも少々早い感じ。
武蔵小杉、大崎、渋谷・・あれ?もう赤羽?って思うものね。
我が町から横浜まで通勤してる人もいるわけだし。。
昔は乗換時間を考えると通勤不可能な感じだったけど、今は近いわよ・・人身事故さえ起きなければ(^^;

画像1・・バス停への道で見た車はベンツばかり・・笑
画像2・・ランドマークタワー69階からの展望。天気がよければねぇ・・
画像3・・MRJジェット

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]