ランチ
2020/01/15 (水)

ame.gif のち晴れ。

ランチ会だったので出かけた。
友人の娘親子が来るので、娘とyuiちゃんも参加の予定だったけど、
akito君がインフルで保育園をお休みのため一人で。

akito君は自宅から遠い保育園だったので、転園希望を出してそれが決まったことを話すと、
娘さん(mariちゃん)の友達が保育士をしている園とのこと。
そして友人の長女の息子は、ウチの娘の親友が担任だった・・笑
地元だわい・・
多分、どこの園にも友達、友達の友達、先輩後輩の友達、親つながり・・そんな人がいるんだわ。

mariちゃんも育休中。
自分の卒園した幼稚園が子供園併設になったので、そこに入園希望だそうだが・・・・
お世話になった先生がいるとか、母親が卒園したとはいえ優先はして貰えないのだね、保育園は措置だから。

akito君が転園する園と、その子供園は駅チカで私立ということもあり人気保育園。
入園するのはかなり難しいのだと悩んでいたわ。
希望するタイミングもあるのだと思う。
元保育課勤務の友人の話では、転園はほぼ通る(正当な理由があれば)とのことだった。
それを娘に話しておいたのだが、ホントだったわ・・笑

yuiちゃんは予約入所で公立へ入ると思うが、我が家から両方とも近い。
転園するところがイマドキ珍しい布おむつ園とのことで、
「yuiちゃんはオムツが取れるころに転園希望を出すかな・・・笑」と娘。

環境が変わることで心配する人もいるようだが、我が家の子供達は二人とも3か所動いたよ・・笑
転勤の為の転園で幼稚園、保育園両方とも経験。
それなりに違ったけど、私が思うに・・・保育はどこも大きく変わらない‥笑
企業内保育施設(Bタイヤの施設内で外部でも入れる)さすがの大企業なので、スイミング施設も完備でしたよ。
公立保育所・・給食が充実してて美味しかったようだ。未だに保育園のおやつ話題が出る・・笑
私立幼稚園・・キリスト教系で園長が外国人。知育玩具が充実してて英語と茶道の時間あり。

夕方は婿さんがセミナーで帰宅が遅いとのことで応援要請が来た。
おでんを煮込んであったので、それをタッパーに詰めて出動。
インフルで遊べなかったakito君と遊びのお付き合い(^^;
夕食とお風呂が済んだので、バイバイ。
以前は帰ろうとすると泣いたけど、ちゃんとバイバイできるようになっている。
子供の成長ってホントに早いわ・・・あっという間に大きくなり、自分はどんどん年寄りになるってことさ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]