2019/11/06 (水)
爽やかな秋晴れの日に、四人目の女子孫誕生。2870g 女、男、男、女・・と来たわ・・笑 akito君も水曜日うまれ。この子の名前はyuiだそうだ・・笑
深夜1時過ぎかな?枕元のスマホが鳴ったので出ると、 「5〜6分間隔みたい〜」と娘から。 akito君を起こすのが可哀そうだと言うので、婿さんが朝まで待機(寝てるんだけど)することにして婆が出動。 産院で診察「このまま入院になりますので・・・」とのことで付き添い。
経験上、お昼頃に産まれるな?まだ表情を見ると余裕だけど・・・ 朝7時、爺とakito を連れて婿さんが来る。 akito君はパジャマのまんま・・笑 付き添いを婿さんと交代し、akito君を連れて家へ戻り朝食を食べさせて保育園へ。
職場へお休み連絡を入れる。 「遠慮なく休んで〜」と言われておりましたので・・笑 そして、出産時の交代を頼んでいた人に連絡してもらう旨伝えた。 忙しいオバサンではなく、暇なオジサンにね・・笑
娘の家から洗濯物を持ってきて洗濯。akito君の着替えが不足すると困るでしょ? 布団も干しておく。 スーパーで買い物をして、ジジババも朝食を済ませて待機。
11時半頃「お産が始まります」と連絡があったので向かう。 丁度駐車場のところで「産まれました〜」・・笑 12時ちょっと過ぎに元気に誕生。ほぼ予想通り。
あんれま?と思ったのが、私が娘を出産した時と同じように分娩室が混みあってまして(^^; 普通ならば出産後2時間位は分娩室で待機するはずが?ストレッチャーに乗ってでてきました。 次の人が入り口前で待ってるの・・笑 ナースセンター近くの部屋で安静様子見・・とのこと。 嬉しいことに、無傷で出産出来たとのこと。ホントに自然出産だと産後が楽だ。
私の時は、救急車が来たので 「私、ココをどきましょうか?」と聞いたのね・・笑 看護師さん「そうしていただけます?」となり?・・隣の陣痛室で安静様子見になりました。 良く似てるわね〜〜状況が・・・大笑
婿さんのお母さんも到着してスマホでとりまくる。 明日は婿さんの仕事は休みなので、akito君をお迎えに行って宿泊していかれるとのこと。
良かったわ。 私は徹夜だったから、夕方からの子守は正直キツかったので・・笑
画像・・誕生後1時間位の時のyuiちゃん
-
|