深谷ネギ
2019/11/02 (土)

hare.gif 午前のみ出勤。
その間、夫は玉ねぎ畝のマルチ張り。

午後からは深谷へ向かう。
少々遠いのだが、深谷ネギを調達するために・・笑
直売所で泥ネギ1袋¥260・・少々細い。
同じ場所で立派なホワイトスターが5本入りくらいで¥350
まさかネギを買うとは思っていなかったわけだが・・ネギもバカに出来ない値段だな?
泥ネギを畑で太らせる作戦とする。泥ネギ2袋購入・・笑

あのね、さすがにネギの深谷だと思うわよ。
泥ネギを5`以上購入すると、ネギ用の深くて長いレジ袋をくれるの。
5`未満だと¥50で販売だけど。他の直売所とか道の駅にはないサービスよね?
帰宅してから畑へネギの定植。植え溝には昨年集めたケヤキの腐葉土。完熟ちょっと前だけどネギだからOKでしょう?
食べきってしまうネギなので、植え付け間隔は狭く。場所もないから。

葉大根、ラディッシュ、ルッコラを収穫。

帰宅すると八ケ岳南麓に移住した友人から電話。
友人とは言っても、私の幼馴染の元カレなんだけど(^^;
我が家近くまで来たとの連絡。「家はどこだ?」・・笑

数日前に生まれ故郷に遊びに来ると連絡があった。
彼の故郷は合併前は隣町だったが、今は「本籍地〇〇市だから〜〜」と・・笑
今日は私達夫婦、次の日は中学校や高校時代の友達と飲む約束をしていると言う。
皆への最後の挨拶のつもりか?・・・
この人、甲状腺がんが肺に転移して治療中なのだが・・・
タバコは吸うわ酒は飲むはで・・・
若い頃のバイク事故で足を引いていたのだが、「俺、ホントに今は歩けないから・・」
一升瓶のぶどうジュースを二本と「近所のリンゴジュースだから」と、
なかなか手に入らないらしいジュースを「土産〜」と手渡された・・笑
・・で、宿泊ホテルに車をおき、我が家近くの店で4時間飲む食う喋る・・笑

40年近く前になる。
私の幼馴染に振られての帰り道、車の中で号泣したのだとか・・・
「そんなに好きだったの?」と聞くと、
結婚した人(のち事情があり離婚)と、幼馴染の彼女の二人のことは忘れないのだとか・・・
奥さんだった人との間には子供はおらず
「俺、子供欲しかったんだけどな〜」・・と。

彼の生まれた家はもうない。
「学校は何処だったの?」と聞く。
私は地元ではないが、27年も暮らしてるし、仕事関係で知識蓄積(ジモピーに聞いている)
産まれてからずっと同じ場所で暮らしている人って、結構多い。
そして市町村合併前の情報などは交換している・・隣町の事・・知らないモノヨ・・笑
驚いたことに、彼が通った保育園はakito君が今通ってるところ。
ホテルまでの道、懐かしい景色もあったようだけど・・
「変ったよな〜」と。
そうそう、野球少年だったらしく、「高校野球はやっぱり埼玉を応援するよ」・・と・・笑

また12月に入ったら治療と言う。
幼馴染には彼を見つけて再会したことは伝えていない・・・だってねぇ?(^^;
彼には彼女の現況を知らせたが・・・・
「一緒に飲みたいな・・」と言うが、どうしたもんだか?今更・・・
私にはそんな経験は無いからね。あまりにもこっぴどく振ってしまったその後のキモチ。。わからん。
夫が私に
「〇〇(彼)が死んだら教えるつもり?」と聞く。多分、長くはない。
それでいいかな?と思ってる。。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]