お元気で何よりですハイ
2019/10/21 (月)

kumori.gif 娘の付き添いは日曜出勤の代休の婿さんが行くことになった。
明日は雨、の天気予報だったので畑へ収穫に出向く。
台風の爪痕を見てガックリしながらも、大根や人参を間引き、レタスとルッコラとサラダ水菜を収穫する。

畑大家がやって来て、「飛ばなくて良かったな〜」と。大破した雨除けのこと・・苦笑
古くからの畑人によると、この畑は風が巻くのだそうだ。小さな竜巻が雨除けを襲撃したと言う・・
かなり同情された・・苦笑

帰宅して収穫野菜を整える。
汚れた葉っぱや根っこを切り取り、水を張った洗い桶に浸す。
大根菜はキレイに洗ってザルに上げておく。
流し台周辺は青々としておりますわ・・笑

昼食後、実家の婆様にご機嫌伺の電話。
松戸は台風被害は無かったようだけど、自宅まわりの植木鉢などは?と思っていたのだが、
風が吹く前に車庫に取り込んで大丈夫だったとのこと。

昨日は町内会の運動会があったそうで・・・まさか出場はしないだろうと思っていたのだが?
「出られるのは全部でた。参加賞をどっさり貰ってきた〜大笑」
徒競走は出たのかと聞くと?「当たり前だ〜ガハハ」・・・(^^;
まぁ、参加賞は家庭用消耗品(洗剤など)なので、婆様は買い物用カートを引っ張って準備万端で出かけたらしい(^^;
私の同級生の子供が結婚した話なども聞く。

その前日は、新松戸の皮膚科へ行った後、柏の高島屋で買い物をして、
その足で松戸のかかりつけ病院、そして自宅・・丸一日出歩いていたと言う。

そして今日は?さすがに疲れて自宅で養生しているらしいが、月曜日は床屋の友達が定休日なので遊びに来るらしい(^^;

そしてプールへ。
一時間半、歩いたり泳いだり。サウナに入ると婆様連合がおしゃべり中。
その平均年齢は70歳とのことだが、その上の婆様連合もあるようで75〜80歳とのこと・・大笑
皆さんお元気。
自分の母親もだけど、ババアは元気だわ・・・大笑

帰宅してスマホを見る。
無事に「抜糸が終わりました。まだ産まれそうにないって〜」との連絡が入ってた・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]